受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

親に相談した方がいいでしょうか

visibility515 chat5 person- edit2023.09.01

私は今中学二年生なのですが、小六くらいから不登校になってしまい親も心配して学校に行かせようとして少し前まで別室登校をしていたのですがそれも長く続かなくてずっと家に1人でいる時には涙が出てきてしまったりします。家族といる時は普通に笑顔を作れるのですが疲れました、親に相談した方がいいでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    よっしー 20代前半 男性
    はじめまして、よっしーと申します。
    ご相談を拝読させて頂きました。

    結論から申しますと”相談した方が良い”と思います。
    理由としては、実は相談することで相談者様自身が楽になることができるからです。また、相談することが難しくても、自分の気持ちも伝えるだけでもかなり効果があると思います。
    方法としては、口頭で伝えるのが恥ずかしければ、手紙などでも良いと思います。
    とりあえず、伝えることを意識してみて下さい。
    応援しております。頑張ってくださいね。
  • refresh約2年前
    メンバー
    ぷあ 10代後半 女性
    -さんはじめまして、ぷあと申します。
    相談ありがとうございます。

    -さんは家族の前で笑顔を作れるなんて、とても優しい方なんだなと感じました。

    -さんが涙が出てしまう理由はなぜでしょうか?また、ご家族といる時に笑顔でいたのは心配をかけたくないという気持ちからでしょうか?
    もしよろしければ、教えていただけると嬉しいです。
keyboard_arrow_up