受付終了
一緒に対処を考えてほしい

お金のなさすぎる恋人について
visibility709 edit2023.09.06
今年5月までスーパーパートで勤務
実家暮らしで家賃負担なし
普段のデート代は、私が多めに負担
外食したときのお金をたまに払ってくれる
なのに貯金ができていない(借金なし)
大切な話ができない
ハーフ?のせいか日本語がわからないと言う
発達障害かもしれない(診断はしていません)
7年ほどスーパーのパートをしている実家暮らしの恋人がいます。
しかし、レジ打ちができなくて、上司に怒られて生理がこなくなるまで追い詰められて、今年の5月に会社を退職。
わたしも会社員時代に適応障害で退職したので、失業保険をもらってもらい新しい仕事を探したらとアドバイスをしました。
しかし、彼女は「失業保険をもらえるかわからない」と言い訳をして、仕事も決まらず8月に失業保険の申請に行ったのです。
なのにもかかわらず、恋人が通えたら渡すと約束した訓練校の費用(私がプレゼントしたカメラをフリマアプリで売り、一部を恋人に渡す約束)を前借りしたいといいました。
なので「このお金を何に使うの」と聞いたら、だまりこくったまま。
正直、こんな恋人にはお金を渡したいと思いません。
やっぱり恋人にはお金を渡さずに、ほかの方法でお金を稼ぐか行政のサポートを受けでもらうようにすすめたほうがいいですか。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら