受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 男性

家族が弾くピアノの音が…。

visibility577 chat2 personぷーぷー edit2023.10.15

かれこれ30数年間になりますが、家族が弾くピアノの音が、最近耳障りになってきました。昔はそこまで気にならなかったのですが…。

家族なので文句も言いづらく、悪気がないのも分かってます。ただ、毎度ピアノが弾かれる時間に合わせて気を遣って行動をすることに、段々疲れてきました。少しずつ心身乱れて、今日は本人の前でかなり態度に出してしまいました。感づいたでしょうし、傷つけてしまったと思います。

自己嫌悪はあるのですが、180°考え方を変えると「どうして自分ばかり?」と苛つきも感じるのです。

これについて、ご意見くださると幸いです。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    はる 20代前半 女性
    ぷーぷーさん、はじめまして。
    はると申します。

    ピアノに限らず、楽器はどうしても音が大きいですよね。

    自分の気分とは関係なく音が聞こえてきたり、同じ曲が繰り返し流れてくることに対して、そのように感じるのは自然なことだと私は思います。ぷーぷーさんにも悪気はないのですから、ご自身を責めないで下さい^^

    弾いている方も悪気はないのですから、難しいですね…。
    ピアノのの機種によっては、ヘッドフォンを繋げられるものもあるようです。おそらく別売りですが…
keyboard_arrow_up