受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

些細なことでずっと考えてしまう

visibility500 chat4 personゆいな edit2023.11.18

私は中学生の不登校です。1年前くらいから理由不明の不安などに襲われています。気持ち悪くなったり(でも嘔吐恐怖症だから吐けない)めまいや動悸が起こったり。。

勇気をだして親に相談したこともありましたが、私もそういう時期あったから。大丈夫だよって言ってくれますが、直る気配がしません。自分の努力が足りないのですかね、?なんかそういう話すると泣けてきちゃってちゃんと話せません。こうなったきっかけもわからなくて6年生の時環境が変わって自分の中では大丈夫!って感じだったんですがどうなんでしょうか。

最近よくお腹の左下が痛くなって調べてみたら大腸がんって出てきて息苦しくなりました。そのことについて大丈夫かな、、。私死んじゃうのかな、、。って思っちゃいます。死にたい気持ちはないです。この不安から抜け出して学校にも行って友達作って楽しみたいしそういうのに憧れてます。もうどうすれば良いのかわかりません。すごい変な文になっちゃいました。
まとめると相談したいことは
・不安からの動悸、気持ち悪さなどから少しでも楽になる方法
・些細なことでも不安になってしまう、1つのことで一日中考えてしまう
・本当に自分の身体は大丈夫なのか
などこんな感じです。何方か相談のってくれたら嬉しいです
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    feelwind 40代 男性
    こんばんは。

    あくまで素人の考えなので本気にしなくていいですが、
    不登校の状態が続いていて、それに対して行動やこれからどうするか、決断を下していない
    ことから、大きな不安と大きな恐怖、それらが原因の大きな緊張を感じて
    さらにそれらの感情が身体に動悸やめまいの症状としてあらわれているのでしょう。

    過去の私も悩みと問題があるのに、何も対策も立てず実行していないと
    大きな不安や大きな恐怖に襲われたり、胸(心臓)の辺りに動悸がしまくりました。

    人間でも動物や魚や虫でも、できる範囲で
    しなければならないことをして、(考えすぎない程度に)考えなければならないことを
    考えていれば、意外と不安や恐怖の感情は湧かないですし、
    それらの感情を感じても、問題の対策を実行をしていない時よりも
    それらは強くない上にあまり長引きません。

    ガンではないでしょう。不安と恐怖が原因で
    胃腸が痛くなったのでしょう。
    (心因性(心労や心痛、ストレスなど)の胃腸炎。)
    内科か胃腸科、精神科で薬を出してもらうなりするといいでしょう。
    ガンだったら、どんなに身体を鍛えている丈夫な人でも立っていられませんし、
    パソコンやスマホで文字を打てないほど、苦しいですし。
    痛み止めを注射しないと、本当に辛すぎて苦しすぎるでしょう。

    小さな悪いことでも、たくさん積み重なると
    それでも心身に大きな負担になります。
    いらない紙に今の自分が感じている不平不満(どんなに小さな不平不満でも書く。)を
    怒りのままに書きなぐって、書き終えたら、その紙を感情込めてビリビリ破いて
    ゴミ箱に捨てるという方法もあります。
    (紙をビリビリ破くのは、他の人に読まれないためと、その紙を後で
    自分が読むと、それで過去の嫌な記憶を思い出して嫌な気持ちになるのを防ぐためです。)

    本当、死ぬのは怖いですし、誰でも人生をできる限り楽しんで、豊かに味わいたいですから、ゆいなさんもできる範囲で人生を愉快に楽しんでくださいね。

    学校に通学するのが無理なら、フリースクールなど他の手段を考えて実行するのも
    一つの手かもしれません。(できれば見学もしたうえで。)


    問題の解決のレスで、ゆいなさんの感情やお気持ちに寄り添っていない
    レスでごめんなさい。
    ご参考程度にお願いしますね。
  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    お久し振りです。早朝の鳥さん達の集会には参加出来たでしょうか。

    まあそれはさておき。
    ゆいなさんは結構感じ取って体内に取り込むタイプかもしれませんね。

    お腹の痛みは不安をお腹に貯め込んで消化不良になっているのかなと感じます。ですから一時的なものかとは思いますが、不安であればお医者さんにご相談下さい。

    努力に関しては、体質を努力だけで何とかしようと考えてしまうと「それは辛いよ~」と心も涙を流してしまうのではないでしょうか。
    身体自体もまだ成長する状況でどうしても不安定さがありますので、親御様もご理解があるようにあまり焦らずに調整していけば落ち着いてくるのではないでしょうか。

    不安になること自体を避けることも多分可能なのですが、不安になった時の対処法を身に付けた方が楽かもしれません。

    まずは、不安になったことに対してただ感じること。
    そこで考え事をすると不安になった考えが巡るので、巡ってきたら「不安キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!」とおどけてみるのも良いかもしれません。
    おどけている内に不安が出て行ってくれることがあります。
    そして不安になった自分を許してあげると回復が早いかと思います。

    また日頃の不安を避ける方法ですが、不安になりやすい場所もありますし、食べ物や飲み物にも注意してみて下さい。
    繊細なゆいなさんだからこそ、そういったものを感じ取れるかと思います。
keyboard_arrow_up