解決済み
10代後半 女性

母を嫌いになってしまいそうです。

visibility583 chat3 personぽめろ edit2023.12.18

中学3年女です。
私の母はPMSが酷く、毎月母の月経前に八つ当たりをされます。PMSの時期の母は恐ろしくて、なにか気に食わないことをするとすぐに言葉で攻撃してきます。(いわゆるヒス構文を受けてます。)でもそれ以外の時の母は優しくて面白いです。八つ当たりを受けて数十分〜数時間経つと機嫌が治ってます。(そうじゃない時もあるけど)私が自律神経や精神的な持病を持ってて学校に行けない時期があったのですが、その時はたくさん支えてくれました。私の為にいろんな事を調べたり、学校にプリントを取りに行ってくれたり…今も高校のことなどでたくさん手助けしてくれて、負担をかけてるなと思いつつ頼りになって温かくて大好きです。
それなのにPMSの時の母の印象で、少し声のトーンが低くなったりするとすぐに怯えてしまいます。母が怒っている時は本気で母の事が嫌いだと思ってしまいます。PMSとか関係なく私が豆腐メンタルで弱い人間だからこんな風になってしまうのでしょうか…?人間とか人生ってこんなもんですか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    メンバー
    さちこ 40代 女性
    ぽめろさん、つらいお気持ちを話してくれてありがとうございます。

    ぽめろさんのメンタルが弱いとか
    そういう風には思いませんよ。
    私もお母さんにそういう態度や言動をされたらつらいです。

    お母さんはPMSだという自覚はありますか。
    もしお母さんご自身がなんとかしたいと思っていたら
    婦人科に行ってお薬をもらうなど対処方法がありますよ。

    私も数年前まで生理前になると
    絶望感やイライラが収まらなくてつらかったです。

    ですが低容量ピルを飲んでほとんど症状はなくなりました。

    PMSの改善の場合、ピルには保険適用となり
    1ヶ月3000円で続ける必要があります。

    またはイソフラボンを摂取したり
    サプリを取ったりするのも良いかもです。

    お母さんが落ちついて、
    ぽめろさんも穏やかに過ごせると良いですね。
keyboard_arrow_up