受付終了
一緒に対処を考えてほしい
40代 女性

毒親育ちのバックグラウンド。誰か助けて

visibility922 chat11 personみゃー edit2024.01.18

どうしたらいい?
他人のことが必要以上に気なる。とにかく自分軸でなく、常に他人軸で生きている。
-他人の機嫌がめちゃくちゃ気になる
-他人を怒らせないように何時も自分を犠牲にするのが得意
-自分の意見がはっきりと言い出せない、言えない
-他人のミスも自分のせいだと完全に思い込む
-頼みたいけど、他人にもしわけなくて頼み事ができない
-自分を大事にできない、出来ない自分が大嫌い
-なんでも馬鹿真面目すぎる
-いつも頑張ってないと生きてる意味がないと感じる
-リラックスしてはいけないと思ってる
-親が大嫌いなのに、連絡を取らないと申し訳ないとおもう
-被害妄想が酷い
-考えがネガティブすぎて時分でも怖い

この考え方少しづつでいいので、直していきたいんだけど、やり方がわからない。しんどい。
誰か助けて


ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    正美 10代後半 女性
    いやー本当にきついですよね。昔から一番近くにいた地位が高い人がずっと同じことを言っていると本当にそういう価値観だったり習慣だったりしてしまいます。私も経験があるからわかります。その習慣を脱却するにはたくさんの人に相談して、たくさんの人に自分を変えてもらうのが一番いいんだと思います。そして心にも聞いてみてください。少しでも反抗心があったならそれに従うべきかもしれません。もし何か相談したいことがありましたら、ぜひ気軽に話しかけてくださいね。
  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    みゃーさん、こんばんは。

    すごいです。
    御自身の現状をちゃんと言語化できてる。

    お心のうちがツラくてぐちゃぐちゃかもしれないですが、
    その状況でここまでご自身を客観視できてるのってものすごく言語能力高いと思います。

    >助けて

    この言葉をどうしてもひねり出せない人たちがいるなか、言葉にできたのは勇気あると思います。

    よかったら色々おしゃべりしましょう。

    >親が大嫌いなのに、連絡を取らないと申し訳ないとおもう

    いやーあ、よく「躾られ」ちゃってますね。
    コレ完全に親からのコントロールで、そう思わせられてます。

    本当の心の奥のご自身の声に耳を澄ませてみてください。
    きっと

    ニドトアイタクネエ

    とかつぶやいてらっしゃると思いますよう。
    お力をお貸ししましょう。
    ネットのこちら側からだけですが

    「そんな親捨てちまえ」

    でございます。
    たぶん連絡なんかしてもイイコトないですよ。
    年齢的にも介護視野に入ってきているでしょうし。
    うまく介護から逃げられるよう、今まで親御さんに「されたこと」ノートにでも書き出しておくといいですよ。
    どんなお涙頂戴のケアマネさんもドンびくネタあるのではないですか?



keyboard_arrow_up