解決済み
ただ話を聞いてほしい
50代 女性

親友と言える人はいますか?

visibility659 chat8 personにゃー edit2024.04.06

親友と思っていたけど、違ったみたいだな。

私と友達とは、感情の温度差があって、向こうはほっといてもいいんじゃないぐらいしか見ていない。
なんでかと言うと、私が割と温厚で絶対に怒らないから。怒らないと言うより、遠慮して怒れない。一人ぼっちが怖いからだ。こんなんじゃあいけないとはわかっていますが、孤独が耐えられない性格なんです。

親友ってこのかたできたことないかもってだんだん思ってきました。虚しいです。皆さんは孤独に絶えられますか?よかったら、教えてください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    退会したユーザー
    はじめまして。

    親友と思っていたけど違ったのかなぁって言う気持ちになる事、胸がギュッとなりますね。。お辛い気持ちわかります。私も経験ありますので。。

    私も昔からだいぶ長い事、いつもニコニコ笑い、怒らず、気を遣いまくりの人生で、生きにくい人でした。

    それでも年月を重ね(ママ友問題も本気で大変。疲れたけど勉強になったし、今は思い出レベル)、この気を使い過ぎ性分を少しずつ切り捨てていき、結論、すごく気持ちが軽くなりました。
    今もその性分は0ではありませんが、色々割り切る事で、親友、友達、などを気にすることが無意味に思えて来たのです。無理することではない。自然体が一番平和だと。。

    私、今考えても、親友?誰だろ?って出て来ません笑

    独身時代にはその時周りにいた人たちとよく遊んだり連絡とったりしてましたが、今は会ってない人がほとんど。

    地元の友達とも、数年に一回連絡するかどうか。

    過去に何度か転職し、それぞれの職場でその時によく話す人などもいましたが。。

    今思うのは本当に深刻な悩みとかって意外とこういった場所で相談になる方が本音をいいあえます。

    現実の友人達とは、ほんと、ふと、あ、久しぶりに話したいな、って思う人とかいませんか?
    そういう人と、その時に会ったりして一緒に時間を過ごす方が気持ちが幸せになります。
    あと思うのが、マンツーマンがやっぱりいいですね笑

    たまにふとあう。って言うのが、一番幸せで一番楽だと私は思います。

    普段からほんとに近くにいる存在などは家族だけで充分な気がします。

    孤独を感じるのは辛いですよね。でもこれからまた違う出会いもあるかもしれないし、人生わかりません。
    どうか主さんの気持ちが軽くなって、今の友達との調和も良くなって、新しい出会いもあって充実した日が来ますように。絶対1人じゃないですよ!
  • refresh約1年前
    メンバー
    あらま 20代前半 女性
    はじめまして!つきと申します_(._.)_
    私は親友もいなければ、友達もいません。何年たっても気を遣ってしまい自分の気持ちが言えず、人間関係に疲れ果てほぼ全員と縁を切りました。そのおかげで土日でも家で一人でいるしかないため、孤独は常に感じます。でも、再び自分が誰かと関わりたいと思えるようになるまでは、1人でもいいのかもと最近は思っています。
  • refresh約1年前
    クジさん 10代前半 女性
    私も昔凄く仲良かった子が最近、連絡の頻度が減ったり遊ぶ回数が減ったり。何だか素っ気なかったりと時折不安になります。 ですが会った時にはいつも通り、相手からしたら気を遣わなくて良い関係、そんな感じがして私は嬉しいです。これが親友なんだと思います😊 自分は、人に執着し過ぎると辛くなる事を分かっているので、孤独も案外平気です。ですが、周りの目が気になったり、今この時親友が居ない喪失感、分かります。
    ですが、親友って作ろうと思えば案外作れたり作れなかったり。 没頭出来る趣味があると、親友と言える方が出来ますよ😊
keyboard_arrow_up