受付終了
一緒にお話したい
10代後半 女性

高校卒業できるのかな

visibility537 chat3 personゆづ edit2024.04.14

すごく久しぶりにココトモに戻ってきました。
ゆづといいます。

中学生の頃から電車や教室が辛くて辛くて仕方なかったので高校1年生の冬からメンタルクリニックに通い始めて「パニック障がい」と診断されています。日々抗不安薬を服用しています。
2年生では欠席が多くなり、単位が危ないと宣告されて本当にギリギリの状態で進級して、今年度から3年生になりました。

本題はここからなのですが、私の高校は受験生は1月から自由登校です。授業数が今までより少ない分、欠席できる日も少なくなります。なんとか必死に頑張って進級したはいいものの、この一年間頑張れるのかすごく不安です。受験生でもありますし…。
高3まで頑張ったのに転校なんて親不孝ですよね…。先生からは絶対卒業できるよ!!と言われそれもプレッシャーですし、親はあまり病気に理解のある方ではありません。
1番の気持ちは今の学校で卒業する事ですが、もし単位が足りなくなったら…と考えると寝れない夜もあります😖
3年生で転校について皆さんどう思いますか?😢
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約1年前
    メンバー
    なこ 30代 女性
    ゆづさん、はじめまして。
    私は なこ と申します。

    パニック障害と闘いながらも頑張って来られたのですね。ギリギリながらも無事に進級出来たことはゆづさんの努力があったからだと思いました。
    だからこそ次は無事に卒業できるか不安になる気持ちは分かります。

    私の親も精神的なことに関してはあまり理解がない方なので苦しんだ経験があります。
    大人になってやっと思えたのは親や先生の気持ちではなく一番大事にするべきなのは自分の気持ちなんだということです。
    高校3年生で転校してもいいし、今の通う高校で卒業してもいいし、大切なのはゆづさんがどうしたいかという気持ちだと私は思います。

    もちろん不安もあるでしょうが、今までもいろんな壁を乗り越えてきた経験があるからこそ今回もゆづさんには乗り越えられる力があるんじゃないかなと思いました。
    1人で抱え込まず少しでもモヤっとしたらまたココトモを頼ってください。
    私はゆづさんを応援しています。

keyboard_arrow_up