受付終了
一緒に対処を考えてほしい すぐに助言
20代後半 女性

彼との結婚について悩んでいます。

閲覧数204 コメント数9 personpipi edit2024.05.01

以下、長くなります。

先日X(旧Twitter)で、
「妻が体調不良。未就学の子どもが2人いるが、自分は仕事を休むべきか。できる範囲で頑張って欲しいと思ってしまう」
という投稿を見かけ、彼氏に見せてみました。

すると、
「もしそうなったら休むとは思うけど、当たり前とは思わないから感謝はされたい。俺が体調不良で仕事を休んだとしても、あなたは代わりに出社できないから」
と言われました。

いずれ結婚は見据えてのお付き合いをして2年がたちます。
わたしは20代後半(1人暮らし10年ほど)、
彼は20代半ば(実家暮らし)、
お互い社会人歴も浅いです。

もともと彼は、子どもをわりと強く望んでいるのと、「奥さんは専業主婦で家庭にいて欲しい」というタイプ(彼母がそうであったこともあり)です。

一方わたしは院を出て専門職についたということもあり、自分のキャリアも磨きたいので子どもも欲しいけど仕事も続けたいタイプです。
(ちなみに彼も分野は異なりますが院卒専門職です)

彼もそのことはわかっていてくれて、「したいようにしてね」「むしろ働いてくれるなら俺1人で頑張らなくてもいいからありがたい」とは言ってくれています。

とはいえ、わたしは実家が遠方なので、もし子どもができたら仕事をしっかり続けるのは難しだろうとは思っているので、そういう意味では仕事をセーブしたり辞めても文句を言わず「俺1人でも稼ぐぞ!」というスタンスでいてくれるであろう彼はありがたいなと思いますし、わりと今時貴重なのかな?と思っています。

そんな中での上記の発言ですが、それを聞いてわたしはなんとなく違和感を覚えました。

2人の子どもなのに、育児ってわたしだけがやることなの?2人のことなのにわたしが倒れたら「仕方ないからやるけど、当たり前じゃないよ」って言われなきゃいけないの(実際は言わないでしょうけれど)?あなたは仕事を休んだら同僚がカバーしてくれるだろうに、わたしが休んだらあなたは育児をカバーしてくれないの?と思ってしまいました。

ましてや子どもを強く望んでいるのは彼です。わたしは欲しい気持ちもありますが、諸事情で子どもを持つことへの不安や恐怖も同じくらい持っています。

彼は普段は「自分も子育てに参加する」「心配性だからきっとすぐ調べちゃう」等、出産〜育児におけることに関して理解のあるような発言をよくしています。

しかし、今回の発言で「育児・家事は母親がやるものって心の奥底では思っているんだろうな」と強く思いました。彼は現在実家暮らし(少しだけ一人暮らしをしたこともあるようですが)で、お母様がずっと家にいる状況なので、余計その辺は「母がやってくれるもの」の認識なのかなと思いました。

現実問題として女性側が育児負担は大きくなることも、いずれわたしが働き方をセーブせざるを得ないことも、仕方ないこととは思っています。ですが、わたしとしてはそれを「当たり前だ」とは思ってほしくなかったんです。「育児は2人でやるものだけど、負担をかけて申し訳ない。仕事をセーブさせることになって申し訳ない。その分お金は稼ぐ。だから家のことは少し貴女におねがいしたい」そんなスタンスだったら理想だったなと思います。

上記のXの件も、内心そう思っていたとしても、せめて「それは休むよ!そういう時こそ家族なんだから俺がやるよ」みたいに、スッと言って欲しかったです。

今回の発言でなんだか彼と、同棲もまだですが、結婚することにやや後ろ向きになってきました。ちなみに彼はわたしといずれ結婚する気でいてくれています。

これくらいで揺らいでしまうのは、わたしの理想が高すぎるのでしょうか?
「専業主婦でいて欲しい、俺が一家を支える」というスタンスの人は、むしろ今時貴重な存在で、手放すべきではないのでしょうか?

喧嘩をする時たまにモラハラっぽい言動がある(暴言暴力などはないですが、理詰めで言い負かしてきたり、ちょっと下に見てるのかなと思うような言い方をしてきたりします)ので、併せて気になっています。

ちなみに普段は優しいけど少し頼りない、でも一緒にふざけて笑い合えたり、趣味が似てたりとプラスの面では居心地のいい相手です。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    まゆか 30代 女性
    はじめまして。知人が似たようなケースで悩んでいたので、コメントさせてくださいね。

    夫(父)と妻(母)の役割はどちらが何をどれくらい担当するか。これに正解はなくて、「その家庭が上手く回っているか、無理があれば話し合いができるか」の一言に尽きると思います。(個人的には妻が体調不良→育児は休んでほしくない これはおかしいと思っています…夫が体調不良→会社を休んでOK、なのに?って不思議ですよね)

    文面を見る限り失礼ですが、彼氏さんは家庭を持つことの良い面しか見えていないのでは…と。

    知人のケースですが、同棲準備中に相手(実家暮らし)の方に「月〇〇円(一人暮らしをやっと出来るくらい)の給料なら、半分くらい貯金できるよね?何贅沢してるの」みたいなことを言われ愕然としたそうです。家事も当然、今は母親が全部やってくれていて、同棲したら当然相手がやるもの、と思い込んでいたとか。実家暮らしとなれば家賃光熱費と家事の存在すら、感覚的に理解できない人も多いのですよね。

    一度具体的に「もし一緒に住んだら、結婚したら、子供が産まれたら」と仮定してシミュレーションしてみるのはどうでしょう?家事(育児)の分担を書き出し、1日のタイムスケジュールを書き出し、お互いのお給料から光熱費や家賃なども踏まえた家計を計算するような感じです。

    まだ小さな赤ちゃんであれば夜泣きで眠れなくなる、病院に連れて行かなければならない、ある程度大きくなったら習い事や学校行事で時間もお金もかかります。急病や事故など想定外のこともあり得ます。ご実家が遠方だと夫婦二人だけで回せなくなったら、ファミサポなどに頼る選択肢も必要になるかと思います。

    その結果を踏まえて「独身で実家暮らしの今とはお金も時間の使い方も全然違うことになる。それでも結婚したい思うか」と確認は必要ではないでしょうか。「結婚して(子供を設けて)から決めればいい」とか「その時になってみないとわからない」とか渋られるようなら、もし結婚しても話し合いの持てない夫婦になってしまうかと…

    理想が高すぎるということはないと思いますよ!彼氏として付き合うのには良くても、結婚向きではない男性はいくらでもいますから…

    要は、価値観が違っても擦り合わせが出来るか、しっかりと話し合いが出来て、お互い尊重できるか…といったことが重要と思います。とりとめのない回答ですみません。良い方向に進みますよう、お祈りしています。
    • refresh3週間前
      pipi 20代後半 女性
      まゆか様
      コメントありがとうございます!

      本当におっしゃる通りです。「無理があった時に話し合いができるか」、本当に大切ですよね。でも多分私たちの一番の問題は「話し合いが難しいこと」なんだろうなと思います。2年も付き合っているにも関わらず、お互い言いたいことを言い合える関係ではないと思っていますし、突き詰めればきっと根本的な問題は全てここなんだろう、とすら、コメントをいただいて感じました。
      よくある「男は理論で話し、女は感情で話す」という典型だと思います。わたしが「〜と君に言われて嫌だった」と伝えても、彼にそのつもりがなければ謝ってきませんし、彼は正論の如く自分の意見を言うので私は納得しかねる、そんな場面が多々あるな、と思います。

      実際のシミュレーションもいいですね!
      同棲もまだなので渋られそうではありますが、しっかり彼と話し合えるように頑張りたいと思います😭
      ありがとうございました!
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    ふうたろう 30代 男性
    はじめまして

    読ませていただきました。

    理想が高いと言われると、この1つの価値観だけでは判断できませんし、
    「専業主婦でいて欲しい、俺が一家を支える」というスタンスの人は一定数存在します。

    この価値観だけではそこまで不安になる要素ではないかなと思いますが、
    不安と感じておられる気持ちに対して、しっかり彼を話をすることが重要かなと感じました。


    ここからは私なりの考察ですので、お暇な時にでも見ていただければと…

    「一家を支える=偉い」というマインドが彼から既に見え隠れしており、
    パワーバランスが少しだけ彼が上にあるような印象を受けます。

    子どもがいない状態での「自分も子育てに参加する」ほど説得力のないものはないです。
    pipi様が不安に思っておられる通り、根底のことろでは育児を"手伝う"スタンスでいるかと思われます。

    「当たり前とは思わないから感謝はされたい」そんな言葉は普通は出てきません。
    産休・育休中・時短勤務等々「お前ずっと家にいて休んでるんだから」って内心思われるでしょう。

    そこのマインドを根底から変えていく必要がありそうです。
    • refresh3週間前
      pipi 20代後半 女性
      ふうたろう様
      コメントありがとうございます。
      ふうたろう様が仰っているように、わたしも「一家を支える=偉い」というマインドが彼にあるように感じています。彼の家庭は父が大黒柱で、父のパワーがかなり強い家だったようなので、その影響もあるのかなと思っています(本人はそんな父を苦手とはしていますが...)。

      付き合った当初、まだ彼のスタンスがわからなかった頃にある意味「早期教育だ!」と思って(笑)、「育児を手伝う、というスタンスは嫌。2人のことなのに手伝うという言葉はおかしいと思う」ということは伝えていて、それは彼も納得し、理解してくれていたとは思っていたのですが...。根底にあるものはそう変わらないものなのですね。彼は今年社会人になりお金を稼ぐようになったからこそ、より強く思うようになったのかもしれません。

      わたしもそろそろいい年齢なので、今更彼が強く持っているマインドを返させられるほどの時間と気力を使えるかな、というのが正直なところです。コメントをいただき、よく考えないといけないなと思いました。ありがとうございました。
    • refresh3週間前
      ふうたろう 30代 男性
      既に早期教育されてたのですね笑
      素晴らしいです!

      まぁ彼もまだ現実味がなくて漠然とされてるだけかもしれませんね。
      pipi様が思考力が高く大人すぎるが故の悩みなのかも?って思ってきました笑

      ご結婚もまだなので、あまり言い過ぎると彼も嫌気さしてしまいますし、pipi様も疲れてしまうと思いますので、時期が来たらバシッと言って役割明確にする感じでいいのでは?と第三者ながら思いました。

      頑張ってください!応援してます!
    • refresh3週間前
      pipi 20代後半 女性
      お優しいお言葉をありがとうございます...!

      現時点でわたしが細かく言い過ぎてしまっているせいか、彼もわたしも少しずつ疲れが見えているように感じるので、今はほどほどに、ただしっかりと時期だけは決めて、話して行こうと思います。

      ありがとうございました🥲🙇🏻‍♀️
keyboard_arrow_up