解決済み
一緒に対処を考えてほしい すぐに助言
10代前半 女性

姉がストレスで毎日辛いです

閲覧数307 コメント数11 personなな edit2024.05.25

学生です。姉が大学生になってから、私への対応が冷たいです。無視や暴言を言われます。姉は大学生になりダイエットや勉強など色んなことに頑張っているから、疲れているのかなと最初は思いました。けど、さすがに全然治る気配がないのでしんどいです。私も受験生だし、ストレスが溜まるので本気でやめて欲しいです。あと、姉は結構めんどくさがり屋なタイプで、部屋とかがすごく汚いんです。せめてみんなで使うような場所は綺麗にしろと注意してもまた無視、暴言をはかれます。母親に暴言をはかれると言っても、今は疲れてるんだから仕方ないじゃないと言われます。あと、姉が私の服を勝手に着るんです。姉はたくさん自分の服を持ってるのに私の服を着る時があるんです。せめてお願い貸してとか言えばまだいいのに無言で借りていくんです。そのことを注意してもまた無視です。1週間前、姉と喧嘩した時に不満をぶちまけたんですけど『 お前は年下なんだからいいだろ』とか、『 お前のこと見下しとるに決まっとるやん。自分より頭悪いし』とか言っていました。自分は妹という立場だから何言ってもダメです。どうすれば注意出来ますか、それとどうすればストレスなく日常を過ごせますか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    エル 30代 女性
    このようなお姉さまと暮らすのはストレスですよね、、、、
    ななさんが大人でとても優しい性格なのかとお察しします。
    本来ならばお母様やお父様に助けを求めて解決できればよいかと思いますが、それも難しそうですね。
    妹だからと言って、弱い立場である必要もないかと思います。いちどお姉さまに毅然とした態度で立ち向かってみるのもありかもしれません。ななさんが優しいから付け入ってしまってるかもしれないので、、、、
    嫌なことは嫌、と拒否するのもコミュニケーションの一つかと思います。
  • refresh3週間前
    メンバー
    グッドライプ 30代 男性
    ななさんこんにちは
    グッドライプと申します
    よろしくお願いします

    お姉さんのことで悩んでいらっしゃるのですね
    無視や暴言が続くと辛いですよね
    そんなお姉さんの気遣う様子が文面から感じられてななさんは優しい性格なのだとわかります
    受験生ということでお勉強も熱心に取り組まれているようで、素晴らしいことだと思います

    お姉さんも大学生といういことで勉強など熱心に取り組まれているのですね
    ななさんのお姉さんですからもっとしっかりしてもらいたいと思うことは普通のことだと思います
    ひとつお聞きしたいのですが、お姉さんとの仲は良いですか?
    私の想像ですが、普通にお話しできる様子なので仲は悪くないと思うのですが
    最近になって冷たい態度をとられるようになったと思われるのですがどうでしょうか?
    返信お待ちしています
  • refresh3週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh3週間前
    ちとせ 10代後半 女性
    ななさん はじめまして 🌷 千歳と申します 🌸
    少しでもお力になれたらなと思いコメントさせていただきますね ☺️

    お姉さんにストレスを抱えているのですね ...
    離れたくても離れられないですからしんどいですよね ...
    明らかにお姉さんが悪いのに注意をすると暴言を吐かれるのは あまりにも理不尽なことです。
    お母さんに言っても仕方ないと言われて何も対処できずにいるようですね。

    「年上だから偉いのか?」「逆に常識が分かってないのが頭悪いだろう」と私は思ってしまいます 。

    妹だからといって 何も言っちゃダメだとは限りません。ななさんには意見を言う権利があります。

    お姉さんに負けないくらい強く言うと良いかもしれません。ななさんは「年下だから」「頭が悪いから」という理由で反論できずにいませんか?

    同じ態度でお姉さんに接して 怒鳴られたり暴言を吐かれたりした場合は「同じことをしただけだ」と言うのもありかと思います。やられて嫌なことはするなと言うことができます。しかし、それでお母さんに怒られることになるのは良くないです。お母さんが 今のななさんとお姉さんとの間を心配していたり ななさんの味方といった形なら そっとしておいてくれるはずです。

    それができないようなので提案させていただきました。

    もしくはななさんが身を引くかです。塾の自習室に籠ってみたり、図書館に行ってみると距離を置くことができます。

    多少強引な提案ですが、このくらいしないとななさんにストレスがかかり、生活に支障をきたします。

    淡泊な文章になってしまい申し訳ないです (´・ω・`; )
    少しでもななさんの支えになれますように 🌸
keyboard_arrow_up