解決済み
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

一緒に帰ろうとしている子に声をかけてあげるべきなのでしょうか?
visibility474 edit2024.05.30
結論から言いますと、毎日僕ら仲の良いグループが帰るのを、何も言わず待っていて話しかけて欲しい雰囲気を出している子がいて、声をかけてあげるべきなのか困っています。
その子は、1年生の時は中々周囲に馴染めずすぐに帰ってしまうので、心配はしていたのですが、あまり干渉せずに過ごしていました。その子が変わったなって思ったのが今年の1月に、学校の行事のお手伝いをしていた際に仲の良いグループとその子と一緒に作業をすることがありました、その時は色んな話をして心をひらいてくれたのかなと思って嬉しかったのですが、そこから今まで、僕らの仲の良いグループで帰る時まで待っていて、何も言わずに一緒に帰って欲しい雰囲気を出していて正直、とても困っています。
僕と友人らは、1言「一緒に帰ろう」って言ってくれたら一緒に帰るのにとずっと思っています。今まで、その子が、自分から言ってくれる事を待っていて、声をかけることはしなかったのですが、やはりこちらからアプローチをするべきなのでしょうか?その子の一歩踏み出す勇気を見守ってあげるべきなのでしょうか?
拙い文章で申し訳ないですが皆様の意見を聞きたいです。よろしくお願いします。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら