一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

誤解されたまま音信不通に

visibility23 chat1 personすず edit2025.09.25

ある友達に、私がやってもいないようなこと、身に覚えのない発言をしたと言われ、それが事実と違うことを伝えられないままに連絡が取れなくなりました。

何かを私が強要した、こんな圧をかけられた、怖かったのだと一方的に言われました。
そしてそれが、私がその人を大切に思っていないと感じるようになったというのです。

しかし、それが全く事実でなく、また実際した会話と矛盾することを伝える前に向こうから連絡を切られました。

そんな誤解をされたまま、それが本当であるかのように他の人にも広められたらと思うととても怖いです。

その人は、伝えるのが苦手だと言っていました。そのため小さな不満を溜め込み、数ヶ月もの間に記憶が違っていってしまったのかと思います。
過去に精神科に行ったり薬をもらったりしていたことがあるため、少し不安定なのかもしれません。

でもその気持ちも私に伝えないまま、私の気持ちも全く確認しないまま、勝手に被害妄想のようなことをして、私に罵詈雑言を浴びせて連絡を切られたことが許せません。

もう連絡がとれないので、この気持ちを解決する方法が見つかりません。
どのように整理をつけたら良いでしょうか。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh2時間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

コメントを
投稿する