一緒に対処を考えてほしい 助言は話をしっかり聞いてから
20代前半 女性

同性の友達に告白されました

閲覧数126 コメント数2 personあい edit2024.06.19

現在20代前半でこの前、幼稚園から友達付き合いのある同性(女性)の方から恋愛的な意味で好きだと告白されました。自分には同性愛者に対する偏見がないと思っていたのですが、その好意が自分に向けられるとなるとじわじわと嫌悪感が湧いてきてしまいました。
多分私が第三者としてその友達の恋愛話を聞いていたらこのような気持ちにはならなかったと思うのですが、その嫌悪感にショックを受けてしまっていて、また会って直後に告白をされたので、その後一緒に行動しているときに友達の言動の粗が見えてしまったり、ちょっとしたボディタッチやペットボトルの飲み回しが嫌になったり、自分が終始上の空で長い付き合いの友達をそんなふうに思ってしまうこともショックでした。
その子には、これまで通りに友達付き合いを続けて欲しいと言われたのですが、このような気持ちもあって私は少し距離を置きたいです。ですが、向こうが積極的に遊びや泊まりの約束事を取り付けてきてどうしたらいいのか分かりません。頭ではきっちりこちらの気持ちを伝えて距離を置く方がいいと思っているのですがその友達は鬱病を患っていて、距離を置きたいと言ったら病気が悪化して突拍子もない行動を私のせいでとってしまうのでは?と思ってしまい、なかなか切り出せません。なにか言い伝え方はありますか?
この事を考えてると自分がそんな偏見を持っている人間だったのかと思ったり、私が〜私が〜とわがままだったりな自分の嫌な部分が浮き彫りになっているような気がして気持ちが沈んでしまいます。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh1週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up