受付終了
一緒に対処を考えてほしい
初回返答から提案

怒らせない伝え方を教えて欲しい
visibility403 edit2024.07.27
今度その父が私が住んでいる所に来ることになり、(こちらに来るために用事をこじつけて)私の家に泊めろと言ってきました。
実は去年も秋頃こちらに来て家に泊めろと言われ泊めたのですが、ストレスからか前日は高熱をだし、父が来てからの数日はずっと腹痛でほとんど食べられませんでした。とにかく嫌で嫌で、家にあげたくないです。夜まで付き合わされるのが本当に嫌で嫌で予定まであと3ヶ月あるのですが、毎晩すぐに寝付けず吐いたりしています。
今回も断れず泊めることになってしまったのですが、もう次回からはお金は出すからホテルに泊まって欲しいと伝えたいです。
ただ、直接ホテルに泊まって欲しいなど言おうものなら「俺が家に泊まるのが嫌なのか?」等、確実に激怒されることが分かっていて口に出せません。以前の扶養されていた頃と違って、たった数日で帰っていなくなるので我慢すれば良いだけなのは重々承知なのですが、私にとって耐え難い苦痛です。
被害妄想もはげしく、ちょっとでも反抗(反抗とも言えないレベルでも)しようものなら「俺が悪いんか」といった様に逆ギレするタイプです。悪いのかと言いながら自分が悪いとは本当は思っていないので、タチが悪いです。
仕事が忙しくて疲れてるから、今後は家はやめて欲しいなども理由として考えたのですが、「たった数日ぐらい親を優先できないのか」といった返しが来るのが目に見えていて、困っています。私の都合を主張すると年に数日ぐらい俺を優先できないのか、という返しになると思うので別の方向から上手く怒らせないように伝えたいです。
気分の悪くなるような話で申し訳ございません。
何か良い伝え方はないでしょうか?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら