受付終了
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

正社員だけど発達グレー、お金は必要

visibility429 chat3 personさくら edit2024.08.01

私は発達グレーです。
でも人の行動を見て学び、何とか人間やってます。こうしたい、とかがないので、
まじで毎日意味不明です。

動物が急に人間にされて、見よう見まねで生きてる感じです。
見た目は真面目で頭良さそうに見えるらしく、実際大学もいいところを出ました。
ただ、数学はできず、学校は全て教科書の回答を読み込み、理解せず暗記しました。
今は衰えましたが、学生時代は暗記して、いい点数とってきました。

会社では、会議とか全く意味不明、決まってないセリフで、私は何を喋ったら良いかわかりません。なんで毎日雰囲気見ながら思ってもないことしゃべり、帰宅したら疲れてスナック菓子食べて晩御飯終了です。
子供も同じです。

変わりたいですが、お金がないので正社員をやるしかありません。
多分会社としてはやめてほしいみたいですが、
しがみついてます。
辛いですが
やるしかありません。

人の気持ちがわからない、最悪な私は、正社員失格ですか?仕事はまあまあできても、
会議とか意見を言ったり、説明が苦手です。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約11ヶ月前
    えびー 50代 女性
    さくらさんへ

    さくらさん「発達グレー」についてどんなご苦労があるのでしょうか。具体的に分からずすみません。

    投稿を拝見していろんな思いが湧いてきました。なんだかの気持ちを聞いてもらおうかなと思ってコメントしました。さくらさんが感じてる事とは違うハナシかも知れませんがよろしくお願いします。

    変わりたいのにお金がないのに正社員をやるしかない、多くの人がそう思っているんだろうな。
    なんでお金のために嫌だと思いながら続けるんだろう?会社に入って給料をもらうだけでなく、他にもお金を手にいれる方法あるし、実際やってる人もいる。(例えば自営業、職人、農業、自給自足的生活、ユーチューバーなどなど)。周囲も、なんで会社に勤めているのが「ちゃんとしてる」みたいに言うのだろう?全員じゃないけど。

    会社の会議、私も興味わかなかったです。タブーな言い方だけど、要は売上のため経済のために熱心になってほしいってやってる。会社がもっと儲かるように、仕事するだけじゃなくアイディアも出しなさいなんてヤだ、、て私は会社勤めのとき思ってた。何も発言しないと、仕事をやる気がない非協力的と思われると思った。他の人もそう思ってても顔に出さず無難にやり過ごしてただけかも、と今になって思う。ほんとうに全員が自分の気持ちに正直になってみたら、会議に欺瞞を感じてる人多いのでは?

    さくらさんは、苦しい気持ちがあるんだと思う。発達のこともあるんだろう。
    でも特別すごーく他の人たちと違うとも感じない。他の人たちより自分の戸惑いに敏感かも知れない。違うかもしれないし違わないかもしれない。
    お付き合いしてもらってありがとう。
keyboard_arrow_up