受付終了
一緒にお話したい
20代前半 女性

最近、バラエティやグルメ番組をよく見るようになりました。

visibility343 chat1 personるなこ edit2024.10.01

私は、現在大学3年生で一人暮らしをしています。私はドラマが好きでよく見るのですが、バラエティなどにはあまり興味がなく、一人暮らしを始めてからはテレビをつけてもバラエティを見ることはあまりありませんでした。

しかし、大学3年生になり課題が忙しかったり、人間関係がうまくいかなかったりとメンタルが落ち込む日が多くなったことが影響してかは分かりませんが、その頃からバラエティ番組をよく見るようになりました。最近はバラエティを見て笑うのが楽しみになっています。

また、バラエティ渡るようになったのと同時にグルメ番組もよく見るようになりました。様々な場所の美味しいものを食べる感じの番組を気がつくと見ています。加えて、Instagramでも食べ物の投稿を見ることがグッと増えたように感じます。

別にだからどうというわけではないのですが、どうして私はこのようになってしまったのか興味があります。これはどうしてでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約10ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    るなこさん、はじめまして。Kikiといいます。

    バラエティ楽しいですよね。
    るなこさんはどんな番組がお好きなんですか?
    私は、テレビ東京の「家、ついて行ってイイですか?」が大好きで毎週見ています。

    るなこさんと同じで、私も年々ドラマを見ることが少なくなってきました。
    自分なりに何でかな?と考えてみました。
    3ヵ月間(ものによってはもっと長い期間)もかけて、一つの作品を見続ける気力がなくなってきたのかも、と思います。

    バラエティ番組だと、お決まりの流れみたいなものがあったとしても、ドラマほど前後のつながりはありませんし、基本的にその回で完結しているので、いい意味で「その場限り」の気楽な楽しさがあるなと感じます。

    美味しそうなグルメの映像も心惹かれますよね。
    るなさんは一人暮らしをしているとのことなので、家で1人で食事をとることも多いんじゃないかと思います。
    画面越しでも、誰かとわいわい楽しく食卓を囲むことを擬似体験されているのかな〜なんて想像しました。
    私もYouTubeを見ながら、一緒にごはんを食べている気分を味わうこともあります。

    あとは少し涼しくなってきて、食欲の秋だから…?とか🎃

    私の個人の勝手な感想ですが、参考になればうれしいです😊

    Kiki
keyboard_arrow_up