受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

何もかも僕が悪いのか?

visibility496 chat3 person退会したユーザー edit2024.10.15

高3女子です。一人称僕なのは気にしないでくださると嬉しいです。
僕は、小さい時から人に何かを伝えることが得意ではなく、やりたくない事や苦手なことでも大丈夫という癖がありました。
おかげで、食べたくないものでも食べられたし、あまり関わりたくない子とも仲良くしてきましたし、先生にも親にも褒められてきました。
それでも、親は所謂毒親だったのか、過干渉だったのか。
将来の夢の話をしても、あんたには無理でしょ。と笑われ、夢を壊されてきました。
親の言った通りにやり、その通りに動き、褒められる。
鎖か何かで縛り上げられるみたいな感覚さてありました。
そんな中、中学3年生の頃、どんなに学校に行きたくないと言っても無理矢理連れ出され、泣きながら登校させられる日々が増え、一限受けたらすぐ帰る。などが増え始めた頃、進路の話が出てきました。
もちろん僕は人と仲良くするのを拒みましたし、自分のやりたいことを探したくて通信制高校に行きたいと言いました。
しかし、今度は家族全員に批判され拒否されました。
あんな所に行って何になる。社会のゴミしか集まらないようなところに自分から行く必要はない。なんのために行くの?等、色々言われ泣きじゃくりました。
結局、全日制単位制高校の普通科ではないところに行きました。
それが間違いでした。
週に2回苦しい実習があり、みんなと協力だの社会経験だの言われ、苦しみました。
家に帰る度に課題、家事、自習と予習。テスト勉強等も辛かったです。
周りからの評価と内申点だけで高校に入ったようなもので、頭は悪かったので、"テストで赤点取るとか思わなかった"と言われたのが1番メンタルにきました。
結局、高2の頃に色々あり、①高校卒業後は働くと思われてる②学校は辞めさせない③不登校とか有り得ない④実習くらい行け
との事でした。
でも、もう限界です。
昔からずっと言ってた"死にたい"とか"消えたい"とかがもう毎日のように頭に浮かんで、制服を見ると吐き気がして、学校に向かうと頭が沸騰したみたいに暑くなって痛くなります。
学校からの電話も苦しい。家にいるのも学校にいるのも苦しい。
人前に出ると平気そうな顔をしてしまう自分も苦しい。バカみたい。
どうしたらよかったんですか?僕は。
どうしたら、よかったんですか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up