解決済み
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代前半 女性

学校にも家にも居場所がありません。 助けてください

visibility454 chat5 personらー edit2024.10.21

小学校から人間関係には悩んでいたものの、自分の家にいつも逃げ帰るようにしていたので何とかなりました。
しかし、中学生になって父親が単身赴任で日本を離れ、それに伴い母親は精神障害を患いました。
そうした生活の中で何度も電話相談や、ラインで相談などいろいろなサイトやスクールカウンセラーに相談しましたが、「まだ、若いんだからこれから慣れていくよ」と言われて相手にしてもらえませんでした。
そんな中、小学校を卒業して少しでも家にいたくないという思いから受験して私立の中学校に進学しました。
しかし、中学生になってもまわりにあまり受け入れてもらえませんでした。理由を聞いたものの返事はまさかの、
「正直すぎる」「勝手にウチらのグループに入って来てウザい」「馴れ馴れしく話しかけてこないで」などと、
言われてしまいました。これは私が悪いのでしょうか?学校にも家にも居場所がありません。
助けてください
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9ヶ月前
    らー 10代前半 女性
    皆さん、励ましの言葉や相談に乗っていただきありがとうございました😊
  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    退会したユーザー
    大丈夫ですか?ちなみにわたしは
    小、中、高、短大、社会人

    ぜーんぶ居場所がありませんでした。
    なぜかというと、私の場合は
    「かなり神経質」だったんです。
    個性的なことをイジられると腹がたってしまい
    「冗談通じひんな」とか言われたり
    (でも明らか愛のあるイジリじゃなかったよw)
    現在進行系で次第に、
    人に丁寧に接してもアダで返された気になるから自分からも縁を切ったりしています。楽ですよ。

    読ませていただいたところ、あなたはわるくないです。空気をよめって言いたいんでしょうけど
    あなたに対して合わせてあげよう!
    うまく仲間になろうよ!とか微塵も
    思ってくれないその、周りの感性が酷いです…
    これは上から目線のようですが
    私の経験上、そんな人達は優しくないのです。
    言い方も悪いし。どっちが正直すぎんねんな!
    って思わせていただきました。苦笑

    若いんだから慣れていくよ!?そんなことは
    ありません、それはいやいや。考えることを放棄してますよね。わたし28だけどいまだに慣れないよ(ニッコリ)…

    あなたは周りより色々な事に気がつく方なのかも
    しれませんよね。私が中学の時そこまで考えたことなかったですし。受験して私立行く!?なんてすばらしい。あなたのブレイブストーリーが書けそう。

    周りよりも優れた人になってください。そしてなにかあなただけの幸せを見つけて見返しましょうよ!
    わたしも作ってあげたぬいぐるみ目の前で
    引き裂かれたりしましたけど今幸せですよ!

    むしろ、その体験をヒマな時に漫画にでもしてやるってかんじ(笑)応援してます。


  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約9ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up