受付終了
一緒にお話したい
10代後半 女性

むずかしくて疲れちゃった。。

visibility241 chat1 person edit2024.10.23

最近心に呆然とした何が原因か分からない不安感があります。わたし的に彼氏に好きとかかわいいとか褒められることが減ったからかと思ってて、彼氏に褒めること減ったねとぴりぴりしてしまって、昨日の夜電話している時に話し合いのようなものをしていました。その時に、俺はわたしが病まないために我慢してるよ?と優しくではありますがそう言われました。我慢という言葉にとてもショックを受けてしまいました。わたしは向き合いたくて思ったことは優しく相手に伝えるようにと思い頑張っていたのですが、彼氏は我慢をしていたのかと思いました。向き合ってくれていないのかと思い何を我慢しているの?と聞いてみました。話して直してもらおうとか思わないの?と言いました。直せるようなことじゃないと言われました。私はあぁきっとバイト私かしてないからお金無くてあんまり会えなくて遊べないことかと前に話し合ったことがあることが頭に思い出しました。そう思った瞬間もう何も言えなくてごめんね、ほんとにごめんね、我慢させてごめんねという気持ちもあったし病まないために我慢してくれていてありがとうね、私だけやだやだと伝えてしまってごめんね、だけどなんだかありがとうという気持ちと我慢させてごめんねの気持ちの他にもなにか違う気持ちがあるように感じてもやもやと変な気持ちになりました。人と付き合うことがずっといっしょにいることがこんなにも難しいことなんだなと何となく思った日でした。
前はたくさん可愛いって言ってたのに減ったということを伝えたらあの時は可愛いって言うのにハマってたのと言われて、ハマってたという言葉が嫌でした。かわいいという言葉にはまっているだけで私には大してかわいいと思ってなかったこと?とめんどくさいことを思ってしまいました。相手と私じゃ病まない性格と病む性格で真逆過ぎて理解できないところが沢山ありすぎです。相手の我慢と私の我慢でも全然違うかもです。体育の持久走嫌だけど走るっていう我慢か王様の奴隷になるのを我慢して働くじゃ全然ニュアンスというか、度合いが違います。私は後者の我慢だと感じてしまいます。
なんだか難しいですね、話聞いてくれてありがとうございました。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    退会したユーザー
    いちごさん、こんばんは。
    日にちがだいぶ経ってしまいましたが、いまはどんなお気持ちでしょうか。

    彼氏さんは何を「我慢」されていたんでしょうね。
    直せるようなことではないとすると、どのあたりから考えていけばいいか、ですね。

    人と付き合うことが難しいというのはまさにその通りで、日本中に1億人の人がいたとして1億人の人がそう感じていると思います。
    視野を広げると世界中で80億人くらいの人がそう感じているのは確実です。
    ただそこから「難しさ」と向き合うことで前向きな気づきを得られる人が日本だけでも1億人いるかというとどうもそうでもないようなので、ここは勉強のしどころですね。

    これまでいろいろ見てきていま思っていることとしては、
    「ひとりでもいられる人はふたりでもいられる」
    というのがあります。
    この場合、「1+1」は2ではなく20くらいになります。

    たとえばいちごさんが学校の勉強をこれまでよりもうちょっと気合いを入れてがんばってみようとか、学校イチの編み物職人を目指すとか、その時にそばでずっと見てくれていた彼氏さんであれば「あれ、最近なんか変わった?」と気づいてくれそうな気もしますね。
    この「ささいな変化にいち早く気づく」というのが一流の男の最重要条件です。

    そうすると彼氏さんは彼氏さんで「じゃあ海賊王にでもおれはなるかな」となって麦わら帽子を買いに行くかもしれません。超一流の漢に向けて歩み出す瞬間ですね。

    これは1割くらい冗談ですが、9割くらいはそういうことがあると思います。
    具体的には、これからの進路について真剣に考え出すとか、目指したいと思っていた職業に向けて本気で勉強を始めるとか、そういったことを表現したかっただけです。

    ちょっといっぺんにはほぐしきれないところもあるので、お返事をいただければ読ませていただきます。
    よかったらお声がけくださいね。
keyboard_arrow_up