受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 女性

余裕がない夫に私も限界…

visibility322 chat2 personゆり edit2024.11.18

夫は今、倒産しかけているワンマン社長の会社で、タダ同然の深夜残業を毎日強要され、本当につらそうです。
社長は会社の売り上げが悪いのは社員のせいだと言い、退職した(実際は飛んだ)社員の後始末をやらないといけない毎日で、元気がありません。
そんな会社辞めれば?とも思うのですが、これまで転職しようにも全然内定がもらえなかったり、会社運が悪すぎて転職してもまたブラック企業かもしれないという不安もありその選択は難しいようです。
実際「もうここで頑張りたい!社長には早く退いてもらって自分たちで立て直したい」と言っており、その気持ちは応援したいと思っています。

しかし、最近は仕事で頑張っているぶん、家ではイライラしやすくなってしまいました。

以前より喧嘩が絶えない私たちではありましたが、昨日は結婚記念日のお祝いでディナーの予約をしていたにもかかわらず、小さいことで夫が怒り、「こんなこともできないくせに勝手なことするな」「なんで俺に相談もしないで勝手なことするんだ」「独りよがり」などと言われ、その態度に私もイライラして「もうわかったから!ごめんって言ってるじゃん!」と言い返してしまい険悪な雰囲気に・・・。
「こんなんで楽しめないでしょ」とキャンセルすることになりました。

夫は喧嘩中「お前とは話し合いたくない、いつも話がかみ合わないし」「俺は悪くないのに何で謝らないといけないんだ」「いつも喧嘩のきっかけはお前だ」と言っていました。話しかけるなと言われてもディナーの予約があるし、いつもなら夫の気持ちが切り替わるまで待つのですが、昨日は私も待つことができなくて話しかけてしまいました。

調子がいいときは「ごめんな」「ありがとう」と言ってくれているし、余裕がないときに冷静になれないのはわかります。夫をあまり攻めたくありません。
でも、「私は○○だと思ってる」「言い方がきつくて傷ついた」と言う気持ちは理解してほしいと感じています・・・。そういうことを伝えても「しらん」「俺が悪いのか」「納得できない」「マウント取るな」と言われてしまいます。

明らかに今は夫のほうが感情的で、余裕がなく、経済的なプレッシャーからイベントや将来のことについて話すことはずっと拒否されています。
夫のタイミングを待ってゆっくり話したいと思っていますが、私も毎日夫の機嫌を取りながら、いろんなことを我慢して過ごしていることを受け入れてほしいです・・・。
夫の状況的に難しいでしょうか・・・?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約8ヶ月前
    退会したユーザー
    ゆりさん大変ですね…お話の通り旦那さんは余裕がないと思います。余裕がなくて人に当たっています。自身の立ち振る舞いを振り返ることすらありません。とても辛い状況かと思います。

    ゆりさんがずっとサンドバッグのようになるのは苦しいので相手のことはまず置いておいてご自身の心のケアをしてみてはどうでしょうか?
    相手の方は状況が変わらない限り厳しいかと思います。もう仕事のことでいっぱいいっぱいで他を考える余力が全くないと思います。だいぶ心配ですね…。社長が退く可能性があるかも怪しいですが…人は追い詰められると冷静な判断力がなくなると思います。

    私も毎日夫の機嫌を取りながら、いろんなことを我慢して過ごしていることを受け入れてほしいです・・・。

    とありますだからこそ当たり散らしているのかと思います。機嫌が悪い時に機嫌を取ってくれるなんて最高です。でもそれだとゆりさんが大変なんです。ずっとその状態なので麻痺してるかもしれませんが本当に疲れていると思います。休んでください。機嫌を取っても相手は感謝してくれません。休んでください!
keyboard_arrow_up