受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
30代 男性

『過去の後悔への執着が止まらない』

visibility298 chat3 personToshI edit2025.01.13

『過去の後悔への執着が止まらない』
過去の後悔が、ふとした時に頭をよぎり、一度頭の中に出ると、頭の中を支配されます。
適応障害を患っており、そのストレス源に支配されていて、病状が調子良く安定していても、上記状態になると、その事ばかりを考えてしまい、病状が悪化してしまいます。

皆さんも過去の後悔、執着があると思います。
ふとよぎるくらいならまだしも、頭から離れなくなった場合、どうように対処されますか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約6ヶ月前
    メンバー
    どらん 60代以上 男性
    Toshiさん、ご相談ありがとうございます。

    過去の後悔が頭に浮かぶと、それに支配されてしまうのですね。
    私も過去の後悔や失敗、恥ずかしい経験等、フラッシュバックすることがあります。これは本当に嫌なものですよね。あまり参考にはならないかもしれませんが、私の対処法をお伝えします。

    過去の後悔等が頭に浮かんだ時、自然体でいるとそのまま当時の状況にタイムスリップしてしまうので、意識して他のことを考えるようにします。例えば、本日中にやらなくてはならないこととか、LINEやメールが来ていないかチェックする等。ポイントは、頭に浮かんだ過去の後悔を忘れようと努力してしまうと余計に頭から離れなくなってしまうので、浮かんだものはそのままにして、他に関心、意識を向けるようにすることです。

    毎回うまく行くわけではありませんが、それでも私の場合、成功率は高いような気がします。参考にならなかったら御免なさい。

    Toshiさんの明るい未来を応援しています。
  • refresh約6ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up