受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
10代後半 女性

みなさんならどうしますか?

visibility234 chat2 personrana edit2025.03.16

今4月から高校三年生になる先輩に片思いをしているんですが、告白しようか迷っています。
周りからは、絶対脈アリだよ!と言ってもらえているんですが正直受験生になる先輩に負担をかけたくない気持ちが強く、想いを伝えるのは自己満な気がしてしまいます。
私はどうするべきでしょうか?みなさんの意見をお聞きしたいです
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    ranaさん、ご相談ありがとうございます。
    お悩みを読ませてもらいました。

    受験生になる先輩に恋しているのですね。
    周りも応援してくれているので、良い雰囲気なのかなと想像します。
    先輩の負担になりたくないというお気持ちも、ranaさんの優しさが伝わってきて、応援したくなりました📣

    もしも私だったら、告白します❣️
    みのりさんもおっしゃる通り、その気持ちをどう受け取るかは先輩が決めることですから、どれだけ考えてみても、実際のところはわからないと思います。
    仮に両思いだったとしたら、悩んでいる時間がもったいないですし、ダメならダメで、先に進むためにもお相手の気持ちを知りたいです。

    心に留めておける程度の思いなら、言わなくてもいいのではないかな?とも思います。(嫌な言い方に聞こえたらごめんなさい🙏)
    負担をかけたくない気持ちと、お相手を好きな気持ち、天秤にかけてどちらを取るかではないでしょうか⚖️
    どちらの気持ちが強いかは、ranaさんご自身にしかわからない問題です。

    とても自分勝手な考えかもしれませんが、この世に「自己満足」以外の「満足」なんて存在しないと思っています。
    自分が満足、最高じゃないですか🙌

    ranaさんが納得できる選択ができると良いですね。
    良かったらまたお話を聞かせてほしいです☺️
  • refresh約4ヶ月前
    メンバー
    みのり 50代 女性
    rana さん、お話しをありがとうございます。
    好きな人に想いを伝えたい気持ちと、相手の負担になりたくない気持ちと、どちらも大切だからこそ、迷ってしまいますよね。「好き」も「応援」も、どちらも愛の形だと思います。とするなら、押しつけるというより、そっと寄り添うものだったり、。そんな視点から…もし伝えるなら、「ただ先輩が好き」なことや「頑張る姿を応援している」ことを、シンプルな言葉で伝えるのはいいのかも。先輩がその気持ちをどう受け取るかは、先輩の自由にもなると思いますので、rana さんのお気持ちが純粋なものであれば、負担になることはないのかなって思います。また、「伝えた後のrana さんの気持ち」が後悔しないか?を大事にするのも良いのかなって思います。またいつでもお話しを聞かせてくださいね!
keyboard_arrow_up