受付終了
ただ話を聞いてほしい
10代前半 その他

自分の体に違和感がある。

visibility268 chat3 personクラゲ edit2025.05.16

自分の性別がわかっているようでわからないです。

私は女性の体をしています。
自分の女性の体に違和感があります。
自分が思う自分の体とは違う、着ぐるみを着ているような違和感です。

自認は、男性だと思っているけれど、体の性別に合わせるようにして生活していくうちに段々と女性なのか、男性なのか分からなくなって来ました。
男性として生きたいけれど、周りは私を女性と扱います。
自分を出すと引かれたり、イジられたりされるので、自分をあまり出さないように生活しています。
そのせいか、自分がわからなくなって来ました。

ずっと周りに流されていました。
親に女の子はスカートを履き、男の子はスカートを履けない。
女の子はピンクや赤、男の子は青や黒。
女の子はかわいい、男の子はかっこいい。
など、教えられました。
自分は女の子だから、あれを好むんだ。そう考えていました。
親から教えられた事は別にどうでもいいと分かった日、心が自由になれた気がしました。

男性として生きたいとずっと前から思っています。
思春期の今、ただの思春期ならではのものなのではと思ってしまいます。
女性を好きになってあの日、男性になりたいと強く思いました。
その日から自分の自認が男性に傾いたと言っても過言ではありません。
だからこそ、思春期ならではのものなのではと思ってしまいます。

自分がわからないです。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    こもれび 10代後半 女性
    相談者様のお気持ちとても分かります。心と身体が食い違って、それに重なるように周囲の人間にも振り回されてしまって辛かったと思います。
    特に具体的な提案や意見等は求めていらっしゃらないようなので、相談者様の心のお支えになれるようなお話を軽くコメントしに来ました。

    思春期ならではなのかもしれない、親も周りも自分が女性であることを認めているからなど、心の奥ではどこか違和感を感じていても中々自分らしく生きていくのは難しいですよね、、
    そのせいで、自分が何なのか分からなくなってしまうのも当然あります。
    でも、少しでも一瞬でも自分の身体の性別に違和感があり、男性になりたいと望んだのであればまずはそのお気持ちを自分が否定しないであげて欲しいなと思います。
    とりあえず今は、本当にトランスジェンダーや性別違和の類いであるかは別として自分の心に寄り添うことが大事だと思います。あなたは間違ってません。あなたのお気持ちや性別や生き方はあなた自身のものです。周りが決めるものではありません。
    あなたのこれからをあなたらしく生きれるように、応援しています。
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

keyboard_arrow_up