解決済み
ただ話を聞いてほしい
30代 女性

救われた言葉を教えてください。

visibility1120 chat52 personあい edit2025.06.13

ふとした言葉に“助けられた”出来事がありました。一言だったのですが、そのときの私にとっては、救いになりました。言葉ってすごいなって思いました。みなさんは救われた言葉ってありますか?シェアしてもらえたら励みになります。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    Gash Kiyo 30代 男性
    「人間、自分を大切にしなければ、他人を大切には出来ない」
    ですね。何をやるにもまず自分の五感と心ありきだから。

    同じ意味で「身ありての奉公」ということわざにも救われ
    ました。奉公というのは江戸時代でいう所の労働で、この
    言葉は、「働けるのは身体があるから」と言うことで体調ケア
    が人間の活動全ての土台である事を示した言葉です。

    あとは、「ハシゴを登るなら1段目から登れ」って言葉も
    あります。これは、「物事には基本として着実に踏まえる
    べき手順がある」と言う意味の言葉です。
  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    まるまる 40代 女性
    言葉、それも直接言われたことで
    とても救われたのは

    「あなたはその人に評価されるために、生きているわけじゃない」

    転職用のスキルシートを見たエージェント担当者から、けっこう辛口の評価をもらい、落ち込んでいたとき知り合いからかけられた言葉です。

    わたしも、誰かを励ますときこの言葉を使わせてもらうようになりましたw
  • refresh約2ヶ月前
    安井メロン改 30代 女性
    「気を張りすぎてはいませんか?」ですね。
    やらなきゃいけないことがあると緊張してしまうので
    緩めることも大事だなあって。
  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh約2ヶ月前
    メンバー
    わくわく 40代 男性
    あいさん はじめまして

    救われた言葉ですね。
    「頼っていいよ」
    「任せて!」
    の2つが浮かびました。
    責任感が強すぎた当時。1人で抱えそうなとき。救われました。

    ありがたみを思い出させてくれて、ありがとうございます。
keyboard_arrow_up