受付終了
一緒にお話したい
20代後半 男性

周りの友達がどんどん結婚していっても彼女ができても

visibility157 chat1 personうどん edit2025.07.23

最近友達の結婚Rushが続いています🎰。そして幼稚園から大学までいつも一緒にいた友達2人のうち1人は彼女ができ、もう1人も最近マッチングアプリを始め彼女を作ろうと努力しています。親友のこんな姿を見ても結婚式Rushを目の当たりにしても彼女が欲しい結婚したいと全く思わない自分がおかしいんじゃないのかと最近悩むようになりました。悩むだけですが笑。もともと自己肯定感が低いので、行動できないってのもあります。自分なんかがおこがましいと考えてしまいます。大学の時に彼女がいた時が一応ありましたが大学2年生の時別れて以来今まで1回も彼女ができていません。自分はおかしいでしょうか?悩みというか質問になってすみません🙇‍♂️。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh3週間前
    メンバー
    ふじ 20代後半 男性
    うどんさん、こんにちは
    書き込んでくれてありがとうございます。

    幼稚園から大学まで一緒だった親友2人って、ほんとに長い付き合いなんですね。
    そんな大切な友達たちが、彼女ができたり結婚を目指して動き始めていたりして、ふと「自分はどうなんだろう?」って思う気持ち、すごく自然なことだと思います。
    正直なことを言うと、僕もうどんさんと似たようなことを感じたことあります。
    周りの友達が次々と彼女ができたり、結婚の話が出たりすると、「置いてかれてるのかな…」とか、「自分ってどこかおかしいのかな?」って思ってしまう瞬間があって。
    特に、自分の気持ちが「彼女欲しい!」とか「結婚したい!」って強くないと、「このままでいいのか?」って悩むんですよね。
    私もうどんさんと年齢が近いので地元の友人や職場の同僚が結婚する話が増えていると感じています。なんだか焦りますよね。
    でも私もうどんさんのようになかなか行動できていません。恋愛や婚活はどうしても金銭的、時間的にも負担がかかりますから。

    なので、うどんさんが「彼女が欲しいと思わない」と感じていることって、「おかしい」とかじゃ全然ないと思います。
    そう感じる時期もあるし、またふとしたことで気持ちが変わることもあるし、「今はそういう気持ちじゃない」ってだけのことなんじゃないかなって、僕は思いました。

    それに、「自己肯定感が低くて行動できない」って書いてくれたけど…すごく分かるなぁ。僕もそういうタイプなので、「自分なんかが誰かと付き合うなんて…」って、勝手にブレーキかけてしまうところあります。
    過去に彼女がいたこともちゃんとあるのに、それでも「自信がない」って思っちゃうんですよね。だから、うどんさんのその気持ち、他人事じゃなくて、すごく共感しました。

    無理に変わろうとしなくても、うどんさんのペースで過ごしていること、そのままで十分意味があると思ってますよ。
keyboard_arrow_up