一緒に対処を考えてほしい 提案は話をしっかり聞いてから
10代後半 女性

これは私の性格の問題…?

visibility25 chat0 person edit2025.08.28

現在大学生 母子家庭で3つ下の妹がいます。
両親は性格の不一致で離婚しました。大まかに言うと母親は超几帳面で潔癖、完璧主義で、父親はずぼらな感じです。私は性格が父親に似てるので物心ついた時から母親に「あなたが男だったらお母さん耐えられなかったわ笑」なにか気に入らないことがあると「そんなに嫌なら𓏸𓏸(父親の出身地)行けば??」と何度も言われてきました。そのせいで今でも家の中で足跡が聞こえると、なにか怒鳴られるのではないかと怯えています。なにか手伝いをしようとしても、自分のルーティンや決まりがあるので、なにか私がミスしたり上手くやれてないとキレます(それが初めての手伝いだとしても)。なので本来母子家庭なら子どもも家事などをやるべきなのですが、やる気がわかない(どうせ怒られる)し、そもそもやらせてくれないです。しかしいつもそうではなく優しい時もあります。現に奨学金は借りてますが大学まで行かせてくれました。でも、なにか1つでもミスをすると2週間はすんごい機嫌が悪く、その優しい時と機嫌が悪い時がコロコロ変わるので心身ともに疲れてます。前に1度それを直して欲しい、そういう所が嫌だ!と決死の思いで告白したのですが、爆笑されなんにも意味をなさなかったです。
妹なのですが、性格が母に似ているので、母から可愛がられてます。また、妹なので、姉の私の失敗を見ているので、母親から見れば、私はミスして機嫌を悪くさせる子で、妹はミスしないでいい子、みたいな立ち位置なのでしょう。そのせいで私はすっごい妹が嫌いです。特に最近は、例えば
洗濯物をたたむ時、私が自分のものを最初に片付け、妹が次にたたんだとき、家の洗濯物が残っていると、「(私)が最初に自分のと一緒にたたんで片付けなさい!」と言います。しかし逆になると「なんで最後だから洗濯物残ってるのわかるのにたたまないの?」と、どう足掻いても私に怒ってきます。
妹もずる賢いのかその時も知らん顔してますし、本当に嫌いです。最近いよいよ妹に対してタヒねとか何考えてんの?とか我慢できず言ってしまいました。ほんと末期です。
これは私の性格が悪いのでしょうか?
私の母親は毒親ですかね?
客観的に見てどうなのか知れるだけでも少し心が楽になるので、ご意見頂きたいです。
長文で申し訳ないです
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up