受付終了
一緒に対処を考えてほしい 初回返答から提案
20代後半 女性

ストレスで無駄な出費をしてしまいます

visibility201 chat2 personなつ edit2025.10.10

25歳女です
今、親のことや職業訓練のことで悩みすぎていきつけの喫茶店の人に相談してしまいました
最近、分かってきたのは喫茶店の人は他人の不幸が好き、あとは人に深入りしたくないのに私に最初は話しかけてきました

でもどうしても辛くて電話の有料相談使うよりかはと思い(無料のは冷たいです)またまともに話も聞いてくれなかったのに次は聞いてくれるかもと思い行ってしまいました
案の定嫌な思いをしました
最近は行くのを月1.2に減らしていて喫茶店の人は一方的に話してくるのにでも誰かに頼りたいという気持ちで無駄金を使う自分を辞めたいです

職業訓練は噂や陰口が酷すぎて辞める予定であり今、求人応募して誰よりも派遣でも仕事つくと決めてるので働いたらお金にも余裕が出て働くから時間もないし無駄金は使わなくなるかなとか思います
あんな変な喫茶店にたまに行ってしまう自分に後悔しています
というか最近は相談もそうですけど有料相談に1万使ったり
一人暮らししてるのに無駄金が多いです

まずは喫茶店のことで気持ち切り替える方法ないでしょうか?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh2週間前
    visibility_off

    ※このコメントは閲覧できません

  • refresh2週間前
    メンバー
    Kiki 40代 女性
    なつさん、こんにちは。
    掲示板へのご相談、ありがとうございます。
    お悩みを読ませてもらいました。

    親御さんのことや職業訓練のことでとても悩んでいるのですね。
    心を軽くしたくて相談した相手に、さらにストレスを与えられるなんて、悲しいことですね😢

    喫茶店で美味しいメニューを楽しみ、良い時間が過ごせていたら、それは有意義なお金の遣い方だと思います。
    無駄だと感じてしまうほど嫌な思いをされたようで、とても残念です😥
    喫茶店に行くと、1回あたりでどのくらいお金を遣ってしまうのですか?

    有料相談に1万円というのは、何時間くらいお話してその値段なのでしょう📱
    払った値段に見合った満足感や納得感が得られるような行動にお金を遣えるといいですね。
    逆に他人が「それは無駄だ」と言ったとしても、なつさんご自身が幸せならそれで良いのではと思います。

    誰かに話を聞いてもらうことは心を軽くしたり、お気持ちを整理するのにとても良い習慣だと思います。
    相談相手は慎重に選んだ方がいいのかもしれませんね。

    ココトモには心に寄り添ってくれる優しい相談員がたくさんいます。
    もう試されているかもしれませんが、チャット相談やZoom相談をご利用されるのもおすすめですよ。
    ご参考になれば幸いです。
keyboard_arrow_up