一緒にお話したい
10代前半 その他

自分が本当に望んでることがわからない

visibility42 chat1 personねむ edit2025.10.19

自分がやりたいこと、行きたい場所、食べたいもの、着たい服とかなにもかもわからないんです。
好きなこともどんどん興味がなくなってなんとなくで人生を歩んでるだけな気がします。
テストでいい点数をとることや誰もいなくて涼しくて静かな世界に行ったり、お城のような場所を散歩したり夢のようなことばっかり考えてしまいます。
結局はそんなことできなくてずっと夢で終わってしまう。

正直嫌いなこと以外なら自分はもうどうだっていいっていうか?
適当に誰かに決められても「あーそうなんだ」とかで終わってしまい、自分の意見などは言えません。

自分がしたいことを見つけて実行して楽しく生きれるようになりたいです。
どうしたらいいですか、?
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh1時間前
    カズシロ 20代後半 男性
    はじめまして、ねむさん
    内容を読みました。

    ねむさんは本屋さんって行きますか?
    読書するしない関係なく、大きい本屋さん行く事をお勧めします。

    理由としては、本屋さんに色んな事を題材にした本の紹介があります。
    その時、宝探しではないですが面白い・気になるような物がないか?探しながら棚を眺めながら歩いていると、たまに自分の知らない物や最近ちょっと気になってたような些細なものなどに出会えるかもしれません。

    電子書籍やネットショップなどでは、本を手に入れる為ならよいのですが
    何か目的もなく探す場合は本屋さんの方が良いです。
    なぜなら
    本を売る為に色んな看板や本自体に帯で宣伝していたりと興味を持ってもらえるような仕組みがネットより多くあるからです。

    もし見たらなければ別の本屋さんに行くと、同じ本でも勧め方が異なっており少し面白いです。

    あくまで、自分の経験談ですし、他のやり方もあると思います。
    長々と書きましたが何か参考となればと思います。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up