一緒にお話したい
30代 男性

離婚に踏み切れずに悩んでいます。

visibility20 chat0 person2児のパパ edit2025.10.23

離婚に踏み切れず悩んでいます。
私は心が折れてしまいました。
みなさんなら以下の状況でどうしますか?

私は妻と5歳の息子と12歳の娘の4人暮らしです。妻はてんかん持ちで障害1級、無意識に体が動いたりどこかに歩き出したりする発作があり、病院からも原因不明で薬では抑えられないと言われています。
結婚する前からてんかんのことは知っていてそれでも一緒に背負っていこうと決めて結婚し子供も授かりました。
12年間、妻には専業主婦として家で子供を見守ってもらい、夜勤明けも子供の保育園の送りや夜勤前にお迎え、食器洗いなどできる限りの家事、お風呂で事故が起こらないように子供は基本私がお風呂に入れ、妻の病院や歯医者など全て夜勤前にスケジュールを組んで送迎と付き添いを行い、夜中だろうと発作が起きれば起きて介護してきました。
それが私の覚悟でした。
しかし私は度重なる発作の体験から徐々に妻に駅のホームで発作が起きたらとか自転車で運転中に発作が起きたらとか行動に制限をかけてました。またある日、料理中に発作が起きてフライパンに手を当てて大火傷したこともあって揚げ物も私がいる時だけと制限しました。妻であると同時に母親である為、子供と死別だけは絶対にさせたくないという思いから無意識にいろいろ安全側に制限をかけてしまっていました。
また妻は自分が大変、つらいことはやりたがらず常に楽な方を選択する為、出先の下の子の面倒なども嫌がります。
そうなると旅行なども私は往復の運転と旅行先での子供の面倒などの負担から行きたがらなくなってしまいました。
そんなこんなが重なり妻からはよく「あなたのせいで」などを言われてきましたが私は言いたいことが山程あってもグッと堪えてきました。
妻からは事なかれ主義とか揶揄されますが私の中では事を起こすということはその結末への覚悟が必要であり、事なかれ主義ではなく結末を想定して慎重な姿勢を取っていたつもりでした。
私は仕事がら理屈や論理で仕事をしているので仕事の癖が抜けず、妻と言い合いになると妻は論破されたと認識するため、モラハラとも言われ続けています。
そして今日仕事中、とうとう妻から「あなたに私の人生を奪われた。人格も楽しみも全て奪われた。私はあなたのせいで不幸だ」という冒頭で始まる不満が長文で送られてきました。妻は自分の意見に賛同してもらえないと不機嫌になるので賛同し味方をしてきましたがそれをマインドコントロールされたせいで人脈も失ったと(でも私がバスケのコーチをやっている関係でいろんなお母さんとは仲良くなってます)。
病気を一緒に背負っていこうという姿勢も見下されていると感じていたようでモラハラと言われました。
私はこれまで自分は自分で決めた覚悟で頑張っているつもりでしたがここまで言われて支えたいという気持ち、つなぎとめていた糸が切れてしまいました。
この先どうしようか迷い中です。
長文失礼しました。。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

まだコメントがありません。

新しいコメントを投稿する

コメントをするにはログインまたは無料会員登録をしてください。

keyboard_arrow_up