受付終了
ただ話を聞いてほしい
知的74の私の高校卒業後の道は?
visibility241 edit2025.10.23
まず、なぜこのような流れになったかといいますと、元々支援学級に小学4年生~中学2年生まで在籍。高校は商業科の学校です。中学生のころに測った知的検査が82という微妙な数値だったので、今回また取り直すことになりました。
そこで進路に関する悩みです。今までは心理学を学びたくて、大学進学を目指していました。しかし、勉強が苦手(特に数学と英語)で大学に行ったとしても勉強についていけるのかという心配事。今の学校でも、数学と英語は平均点以下。家庭教師や塾もやってきましたが、どれもあまり効果がなく、、、。
就職はなんか嫌で、、。一般就職はきっとできないと思っています。周りと違うなと感じることが多々あり、難しいと思っているから。 でも手帳就職もなんか嫌なんです。障害者という枠にとらわれて働くのが、、、。手帳就職で働くほど困ってるわけではない。かといって、一般就職となると厳しいだろう。(担任や親からもいわれています)
自分は生きていけるのでしょうか。なにがやりたいかわかんなくなってきました。全部もうできる気がしません。このまま生きてていいのでしょうか。
最後に→言葉がおかしいところがあるかも知れません。ご了承ください。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら


