自己肯定感という罠にかかる話
edit2023.02.05
366

写真は年明けの新大久保で食べたドーナツ?みたいなやつ。大変美味しゅうござりました(ᐥᐜᐥ)♡ᐝ
年末年始、今流行りのアレではなかったんですが、どえらい体調不良にみまわれまして。復活するのに3週間ばかりかかりました。そのまま花粉症突入ですw
✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤✤
罠。
何かというと『 自己肯定感 』の罠のお話です。
昨今、自己肯定アップ、ポジティブに生きる、というアゲアゲな言葉を身近に感じます。
いいことですよね。私も一時期、素晴らしい(๑●◡̑●๑)と、どハマりしていました。そして、罠にw自らがハマった時に、感じたことを書いてみようかな、と思います。
自己肯定感、ポジティブ、人生楽しくなるし、つらいことも前向きに捉えられるし、ハッピーハッピー幸せ全開に生きよう٩(*´◒`*)۶♡なんでやらないの?出来ないの??のような。
それが出来たら、悩んだり苦しんだりしてないです。出来なくて苦しむんです。
まずは地に足をつけてないと、フワフワアップアップで、肯定感が1人歩きしてしまい、結果、アンバランスになり、罠にハマります。
自分はダメな人間だ、肯定なんて出来ない、無理だ…のような罠にはまってしまうんです。
自己肯定感が上手に出来ている方には、本当に不必要なお話ですが、不器用で肯定感が下手な場合、罠にはまって不安定になっちゃうこともあるんです。
罠にはまってしまう前に、肯定感、ひとまず置いておきませんか?
ネガティブでも、下ばかり向いてても、『 今はこれでいい』と、承認することから考えてみるとハードルが下がり、結果、やがて肯定感に繋がっていきます。
ただ、否定をしないだけ、承認するだけ、それだけです。
自分は今は苦しいんだな、ネガティブだな、今日は疲れているな…のように。
いきなり肯定感アップ最高!!でなくても大丈夫ですよーなお話でした。
もちろん、できてる人や得意な方は、罠にはかからないかもですので、肯定感アップ、人生ポジティブのままで(ノ´³`)ノ♡
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができる場所なので、ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら