受付終了

仕事を辞めようか悩んでいます

visibility898 chat12 person退会したユーザー edit2016.01.31

こんにちは。はじめてこのサイトを使います。

20代半ばの高卒、今の会社は1年目、未経験で技術職をしている者です。
フリーターの時期にようやく夢が見つかり、正社員に転職、
今はその夢に向かっている途中です。

給料や福利厚生はあまり良くありませんが、
実務経験がないと採用してもらえないような業界であるにも関わらず
全くの初心者である私を採用してくれたありがたい職場ではあります。

問題は仕事を教えてくれる先輩がいない事です。
技術的なことは中途採用の同僚に教えてもらうように言われているのですが
(その他に技術的な仕事をこなせる人がいないからです。)
実際、あまり仕事を教えてくれません。時々教えてくれても間違えた知識だったりすることがあります。
また、私がコミュニケーションが苦手な為にその同僚にはあまり好かれていないようです。

紅茶の入れ方など、技術的な部分以外ではとても細かくよく仕事を教えてくれるのですが
これも仕事というよりその人が自分の為に作ったマイルールという感じです。
他の先輩や上司からは違うやり方でやるように指導されるので混乱します。
仕事の量はそんなに多くないので、結局技術的な事は同僚がこなしてしまいます。
何か自分に出来る仕事を見つけようと、上司に指示を仰いだりするのですが曖昧な返事だったりします。


もちろん自力で覚える努力もしています。自力でどうにもならない事は仕事帰りに
自腹で学費を払ってパソコンスクールなどで学んでいます。
スクールの講師は業界経験者なのですが、その人の話を聞くと私の会社は結構適当なところがあるのかなと思ってしまいます。

仕事がないのと、一人暮らしが出来る程度の稼ぎが欲しいのとで転職しようか考えています。
しかし今の実力で同じ業界に転職しても、同じ状況になるだろうし、いっそ夢を諦めてしまおうかと迷っているところです。
皆様ならどうしますか?
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    はい、基本的な挨拶や仕事に必要なコミュニケーション以外、
    いわゆる雑談とかは、他の人にお任せしています。
    アルバイト時代に私の喋り方が媚びていると、職場の先輩を不快にさせてしまった事があるからです。

    好かれていない理由に関してはあくまで私の予想なのではっきりとは分かりませんが。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    「私はコミュニケーションをとるのが苦手なのでそこは他の人に任せます、
    でも仕事はちゃんと教えてください」。

    端的にいうと、こういうことかな?
keyboard_arrow_up