受付終了

もう職場に行くのが怖い。

visibility1836 chat17 person退会したユーザー edit2016.03.11

はじめまして。
正直、ここに書くのも怖いなと感じますが、いっぱいいっぱいの気持ちで毎日仕事に行っており...ついに書く決断をしました。
仕事は電話応対。
悩みは職場の人間関係。
たくさんの人が同じフロアで働いており、引っ切り無しに鳴る電話に追われ、短い勤務時間の私は休憩がないので、職場の人とゆっくり話す機会は無く、友人はゼロ。
仕事の内容はとても気に入っており、業務内容に不満はありませんが、短い研修期間で教えてもらえる事が少ない状態で通常業務になり、入って数ヶ月の私はしばしば失敗してしまい、注意されます。
教えてもらっていない事に対して注意され時に納得いかない事がありますが、謙虚に受け止め、口ごたえせずに耐えてきました。
でも、今日は我慢の限界を感じました。
質問をすれば何分にも渡り嫌味を言われ、こちらが質問したい内容にまともに答えてもらえず、バカ呼ばわりされる始末。
今日、もう職場に行くのが怖いと感じました。
気がついてみると同期は既に皆んな辞めてしまっており、この職場での生存率の低さに驚きました。
それに...
子育てしながら働きやすい職場というキャッチフレーズとは全く違っており...
子どもが病気でも安易に休みづらい雰囲気なので、嫌味を言われる恐怖から子供に留守番をさせて出勤してしまいました。

もう働くこと自体怖いと感じます。
他の仕事を探して面接があるのですが、またあんな人が職場に居たらと考えると足がすくみます。

次の仕事が決まるまで...どうやって耐えれば良いのか...






ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性
    Daifukuさんは自分の気持ち言えそうですか?
    言うと少し楽になりそうな気がするのですが
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    仕事は電話応対で、お客様からの質問に答えたり、
    手続きをするのですが、その過程で不確かな事があった場合、間違えて案内する前に確認するのですが、
    そんな事も分からないのか?と叱責されるのです。
    分かっているのですが、念のために確認をしているだけなのですが、理解されずアホよばわり...
    仕事に対する考え方の違いというより、何か違う意図を日々感じております...
  • refresh約9年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性
    冷たいのは辛いですよねー

    仕事に対する想いが違うという感じでしょうか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    そうですね...酷いのは1人だけです。
    複数上司はいますが、あんまり関わりはないですね。
    全体的に冷たい。
  • refresh約9年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性
    いつも特定の方とだけ関わるのでしょうか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    紅蘭さん、コメントありがとうございます。
    何から話せば良いか分かりませんが、
    色々とあれから考えてみますと...
    とりあえず私はこの職場に合わないのだという事はよく分かっています。
    でも納得いかないのが、質問してもどうしていつも
    最後まで話を聞かずに一方的に責められなければならならないのか...
    人格さえも否定されるような事を言われなければならないのか...やはり理解できないんです。
    勤務態度も普通ですし、挨拶もきちんとしているのですが、何故そこまで険悪な態度で日々接してこられるのか
    疑問はたくさん。

    特に何もしていなくても私が彼女にとってただ単純に嫌いなタイプなのかもしれませんね...悲しいですが...
  • refresh約9年前
    メンバー
    紅蘭 30代 女性
    はじめまして紅蘭です

    いろいろお話聞かせてくれませんか?
keyboard_arrow_up