受付終了
					
			 
								働くこと自体が向いてないのでは…
visibility20216 edit2016.05.18
私は大学の就活のときから、周りが皆就活をしているというのに自分は、黒いスーツを着て就活をする…ということ自体、怖くて堪らなくて、ほとんど出来ずにいました。
とは言っても、親の目もあって就職しないというわけにもいかず、嫌々今の仕事につきました。
ですが、私は毎日会社に行って、会社の利益のために成績をあげて、嫌な人間関係にも耐えて…みたいな「働く」ということにどうしても違和感を拭えず、辛くて苦しくて溜まりません。
仕事のミスも多く、人付き合いも苦手な上、
営業という職種なため、ただ会社に行くだけ行って、やってるフリをしてやり過ごす…ということができるはずもなく、
成績も全くあげられてません。
つくづく、私は働く…ということ自体向いてないのだな、
と思わされる日々です。
だからと言って、仕事をせずに生きていこうと思ったら、
婚活をして結婚しかないか…と思うのですが、
仕事が嫌だから結婚…という逃げるような形でいい人が
見つかるのかという不安があります。
それを思うと、
転職…となると思うのですが、
他の民間企業へ就活するにしろ、公務員試験を受けるにしろ、
アルバイトをするにしろ、
働くこと自体が恐怖になってしまっている私が再就職できたとしても、また今の二の舞になっているのでは…という恐怖がものすごくあります。
そう考えると、色々八方ふさがりで、苦しくてたまりません。
どの選択肢を選ぶのが、私にとっていい方法か、皆さまにお伺いしたいです。
色々甘いことを言って申し訳ありません。
ですが、ほんとうに悩んでいます。
どうぞよろしくお願い致します。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
- 
		
		今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪ 交換日記はこちら
 
             掲示板相談
掲示板相談
         チャット相談
チャット相談
         Zoom相談
Zoom相談
         交流
交流
         相談機関紹介
相談機関紹介
         メンバー紹介
メンバー紹介
         ココトモって?
ココトモって?
        


