受付終了

死んで楽になりたい

visibility10595 chat16 person退会したユーザー edit2016.06.23

昔から虚弱体質なので仕事をするとしんどいです。
今の仕事は比較的に軽度ですが疲労感が強いです。
『日々の生活はしんどいし、生きていても大して楽しくは無いし、死んだ方が良い。』と考えています。
生命の尊厳を冒涜していますが、『こんな苦しい思いをしてまで生きる必要は無い、命はそんなに大切な物では無い。』と考えています。
死にたい人は早く死なせる様に、安楽死を制度化するべきです。
死んで今の状態から抜け出したいです。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    cocotomoloveさん、コメントありがとうございます。
    生きていて良かったと思う事が無いですね。
    これからも無いと思えるから、生きている意味が無いように思えます。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    何年も生きても楽にならないのは、あなた自身が生きることへの関心が薄れているからですよ。
    例えば、風邪を引いたら早く病院に行って薬もらって治したい!と思いますよね?治して元気になりたい!という思いがあるから、行動しますよね?つまり、あなたは死にたい思いが強いから、いくら食生活を改善しても心は元気になれないんです。わかりますか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    cocotomoloveさん、コメントありがとうございます。>死んでも楽になれる保証なんてどこにもないんですよ。
    そうなんですが、でも何年も生きて来ても、ちっとも楽にならない。
    だから死んで楽になる可能性に懸けるのも悪くないのでは…
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。

    そうですか、うなぎは私も夏バテ予防に毎年食べていますよ。月に3回もなんて本当に好きなんですね!
    食べて体力がついていけば少しは動けるようになりますし楽になると思いますよ。

    死んでも楽になれる保証なんてどこにもないんですよ。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    cocotomoloveさん、コメントありがすとうございます。
    食生活の詳しい説明、ありがとうございます。
    食生活の改善は勿論、昔から行っています。
    うなぎは好きなので、夏は、すき家のうなぎを月に三回ぐらいは買います。
    自分の人生をつまらなくしているのは、自分自身と言うのは分かります。
    辛く苦しい努力は余りしたくない。
    とにかく死んで楽になりたい。


  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    初めまして。

    お仕事お疲れ様です^^
    虚弱体質のこと、ネットで調べてみました。日々の食生活はきちんと食べれていますか?疲れにくい身体にするためには、体のエネルギー源であるスタミナをつけるもとになるのは、糖質やたんぱく質、脂質です。ビタミンB1、B6、B12は、これらを燃焼させてエネルギーにかえてくれます。
    ビタミンB1は、疲労のもとになる乳酸をエネルギーにかえる働きがあります。ビタミンB1は、豚肉やウナギ、鶏レバー、ハムなどに多く含まれています。
    特にウナギは滋養強壮に効果があり、虚弱体質の子どもにおすすめの食品です。
    ビタミンAもたっぷり含んでいるので、胃腸を丈夫にしたり、かぜなどにかかりにくい体をつくるのに役立ちます。
    ビタミンB6、B12は、不足すると貧血をまねき、めまいや動悸(どうき)を起こしやすくなります。

    まずは、食生活の改善から試みてはいかがでしょうか?食生活で体力をつければ、死ぬ気なんて一気に吹き飛びますよ!

    それと、自分の人生をつまらなくするのも楽しくするのもすべて「自分自身」です。周りや環境のせいでもない。何か好きなことや夢中になれることを見つけてみてはどうですか。人は仕事以外にも没頭できることがなければ、人生を充実していることにはなりません。
    何か一つでもいいから、心から楽しい!と思えることや信じれるなにかを探してみてはどうですか?
    それもしないで怠けてただ「死」だけを考えては不幸ですよ。生きているとは言えません。
    それに、苦しい思いをしても、それを乗り越えればさらに幸福が待っていますし、強くなれます。間違いありません。
keyboard_arrow_up