受付終了

電話対応が苦手

visibility4145 chat14 person退会したユーザー edit2016.09.12

初めて相談させていただきます。

わたしは会社での電話対応がすごく苦手です。
入社一年目まではスラスラとできていたのですが、ある日を境に電話が鳴るととても緊張し、第一声がでてこなくなりました。

周りに聞かれているのが怖く、また噛むのではないか。と思って怖いです。
電話をすぐ取ることができないので、先輩が多く取ることになってしまい、罪悪感もすごくあります。


こんな状態からはやく脱したいです。
なにかいいアドバイスがあれば教えてください。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。
    社名を噛むのが一番困っていることです。

    ほぼ噛まない状態になれたら、解決します!
    家で練習するときには噛まずに言えるのですが。。
    会社のデスクに座ると緊張してしまうんです。
    噛まないようにするにはどうしたらいいのでしょうか。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    返信ありがとうございます。
    初めに社名を噛むことが恐いということですよね?それが一番気になっていることだということでよろしいですか?
    先輩に電話を取らせてしまう罪悪感。それも辛いですよね。
    噛まないようにと緊張したり、噛んでしまったら恥ずかしいとかあると思いますが、「ほぼ噛まない」あるいは「噛んでも恥ずかしくない」という状態になれたら問題は解決しそうですか?
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    コメントありがとうございます。
    説明不足で申し訳ございません。

    緊張で社名がうまく言えないのです。
    早口になってしまったり、どもってしまったりします。
    ゆっくり言おうと思うと、ますます噛んでしまったりします。

    社名を言った後の電話対応は比較的噛まずにできています。
    本当は一番多く電話を取らないといけないのに、先輩に取らせてしまってばかりで罪悪感を感じています。
  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    会社での電話対応の時に緊張で声が出なくなったりすることに落ち込んだり、電話対応が億劫で先輩に電話対応させてしまうことに罪悪感を感じていらっしゃるんですね。
    電話対応をしていて「話で噛んでしまうこと」が恐くて緊張していらっしゃるという感じでしょうか?
keyboard_arrow_up