受付終了

職場の人間関係について

visibility570 chat1 person退会したユーザー edit2016.12.27

24歳女性です。
あるクリニックに転職して半年ですが、その人間関係で悩んでいます。
小さなクリニックのため人数も20人弱で、そのほとんどが女性です。入職した頃から、周りの仲がとても良かったので、仕事内容はもちろんですが周りのノリについていけるか、うまく溶け込めるかについても心配していました。
平日のお昼休みは、同じ常勤の事務さん達5人でお弁当を食べているのですが、いつも私抜きで会話が進められています。皆テンションが高く、会話もどんどん進むため私は中々話についていけず、そのため自分に話や質問も振られません。私はみんなの話すことにただ笑顔で相槌を打っているのですが、段々それも疲れてきてしまいます。
私は元々大勢でワイワイすることが苦手な性格なのでそのせいもありますが、それでも皆の話す輪の中に入れずさも私が居ないかのように振る舞われるのが苦痛です。仕事は友達を作る場ではないので割り切るのは大事と分かっていますが…狭い世界なのでやはり同じ職種の方とは打ち解けたいです。
最初は、入ったばかりだし時間が経てばみんなに溶けこめるかな…と思っていましたが、半年経ってもあまり変わらない状況に悲しくなっています。飲み会なども憂鬱です。皆さんはどう思われますか。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約9年前
    退会したユーザー
    私はapricot7130と同年代女です。
    毎日つらいですね。
    転職は考えてないですか?
    まだお若いですし、転職の理由にしてしまっても
    全然ありだと思います。
keyboard_arrow_up