受付終了

僕を幼児扱いする母

visibility1909 chat22 person退会したユーザー edit2019.09.23

僕は中学生なのに、お母さんはいつまでも僕を子供扱い、というか幼児扱いしてきます。
もう自分で出来るのに「この子はお母さんがしてあげないと何にもできないんだから」といい、すぐにお母さんが先にしてしまったり手伝うのです。
中学生にもなってお母さんにしてもらってる所を友達や同級生に見られたらバカにされるし、からかわれたりいじめられるのに、お母さんは分かってくれません。
毎日着替え終わったあともお母さんが見にきて確認するし、食事の時も「○○、手はきれいに洗えたかな」「今日は残さず全部食べようね」と、中学生に言うような言い方じゃなく、まるで幼稚園児に言うような言い方をします。
どこに行くにも何かをする時もいつも
「お母さんがついて行ってあげる」
「お母さんがしてあげる」
「お母さんが見ててあげる」
です。
親戚家族一同で旅行に行ったときも、僕だけ女風呂に連れて行かれます。お母さんに身体を洗ってもらって拭いてもらいます。いくら自分で出来るから男風呂に行くと行っても「あなたはお母さんがしてあげないと駄目だから」と言います。
きっとお母さんは親戚のおばさんや従姉妹たちに「この子は私がいないと何も出来なくてね〜」と言っていると思います。みんな僕を見下してるような目で見てるし、小さい子に話すような言い方で小バカにするように話してくるので腹が立つし辛いです。
僕もお母さんに言い返せばいいんだけど、言い返せなくて。
僕はどうしたらいいのでしょうか?
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    ぽよさん、

    お母さんから巣立ちする第一歩が踏み出せましたね。
    それでいいんです。お母さんはさみしいかもしれないけど、
    いつか母親は息子から離れなければいけないのです。
    だから、今から時間をかけてそれに慣れていってもらえば
    いいと思います。

    学校の女子の話は辛いですね。更衣室に一緒にいたのは
    事実ですから、その時のことを面白おかしく女子や男子に
    話すのでしょうが、その子に言えたら、
    「自分は恥ずかしい姿を見せたくなかったのに、女子に
    見られて、それをまた学校で笑いものにするなんて、
    逆の立場だったら嬉しい?」と言ってあげればいいのです。

    あまり酷いようなら、学校の先生に相談するのもありだと
    思います。
    私も昔、学校で男子におかしな呼び名を付けられて、
    気に入らなかったので、すぐ先生に訴えて、その男子を
    叱ってもらいました。嫌なものは嫌とはっきり表現する
    ことは大事ですよ。

    ぽよさんがお母さんから離れた方がいいのは、お母さんの
    ためでもあります。お母さんにとって、ぽよさんの世話を
    するのが生きがいのようになっていると思うのです。
    でも、お母さんにはお母さんの人生があります。
    ぽよさんがいてもいなくても、元気なお母さんでいられる
    ように、これからしっかり自己主張してくださいね。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    珈琲さん
    nakisuna さん
    いつも本当にありがとうございます。

    昨日の夕食のときお母さんが僕の来て服を脱がそうとしたので、いつもは言いなりだったけど、昨日は「僕が自分でするから来ないで、中学生だよ。幼稚園の子供じゃないんだよ」
    って言いました。
    お母さんはすごく怒ってた。
    「1人できちんと出来ないからお母さんがしてるんでしょ」って言われた。
    いろいろ怒られたけど最後に
    「いいからほっといてよ、男の風呂に入ってくるな」って言って扉を閉めました。

    なんか悲しくなったけどこれでよかったのかなぁって思ってずっと考えてます。今日からどんな顔してお母さんに会えばいいか不安です。

    それと
    学校でも祭りの時に女子更衣室で会った女子が、僕が女子更衣室に入って素っ裸でお母さんに洗ってもらってたこと、僕のちん◯んを見たことをクラスの友達に話したみたいで、みんなからバカにされて笑われて学校にいくのも辛いです。
  • refresh約6年前
    珈琲 20代後半 女性
    ぽよさん
    ・祭りについて
    そうでしたか。
    お辛い気持ちお察しします。
    その辛い経験を次は起きないようにすることが大切です。
    それが過去の経験を活かすという事です。
    辛い事だとは思いますが頑張ってください。
    嫌な経験、辛い経験をして
    次同じようにならないための方法を考えてください。

    nakisunaさん
    分かりました。
    ありがとうございます。
    そういう考え方もあるんですね。
    大変勉強になりました。
    また、何かありましたらご意見いただけると助かります。
    宜しくお願いします。

    ぽよさん
    言い争っていると感じて辛い思いをさせてしまい申し訳ありません。
    ぽよさんには申し訳ありませんが
    私は今回nakisunaさんからnakisunaさんの考えを教えて頂けたことに凄く感謝しています。
    人の考え方は多種多様だから面白いし
    それを知ることで自分が今まで見れなかった景色が見えるようになるんです。
    自分だけでは見れなかった景色を見れることは嬉しい事なんです。
    だから悲しまないでください。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    ぽよさん、

    すごく恥ずかしくて辛い思いをしましたね。
    まだみんなが幼いから許されていたことだと
    思いますが、中学生以降の大人の身体になれば、
    女子が一緒にいることを嫌がると思うので、
    そういうこともなくなるでしょう。

    そして、ぽよさんに気が付いたことを言います。
    あなたは、私と珈琲さんが喧嘩していると誤解
    したようですが、私は私の感じたことを書いた
    だけなので、喧嘩がしたいわけではありません。

    みんなが仲良くしている様子は一見良さそうに
    見えますが、中には自分の言いたいことを我慢
    して合わせているだけの人もいて、その人だけ
    には不満がたまります。それは本当の仲良しとは
    言いません。

    みんながそれぞれ思うことを言い合い、自分とは
    違う意見も聞き、自分の考えの参考にするのが
    本当の仲良しの関係でしょう。

    そういう意味では、ぽよさんは無意識に喧嘩や
    相手に反対の意見を言うことを避けているように
    思います。喧嘩や反論も生きていく中では時には
    必要なんですよ。

    珈琲さん、私に謝る必要はないですよ。
    不快に思ったのではなく、違和感を感じただけです。
    日々大衆の価値観も変わりますから、これからの
    世代のぽよさんには、現代の価値観で話をする
    のが一番しっくりくるのではないかと思った
    だけです。性が関係するのは、生殖機能と体の構造
    の差であって、気持ちは人間としては同じように
    感じる、感じていいと思っています。

    ぽよさんも、言い合い=喧嘩と捉えるのでなくて、
    異なる意見の交換だと思ってください。
    それは、自由な今の時代だからこそできること
    なのですから。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    嘘みたいな話だけど本当のことです。聞いてください。
    どう思うか率直な意見を聞かせてもらえたら嬉しいです。

    大会が終わって閉会式のあと
    「男子は男子更衣室へ、女子は女子更衣室へ移動して着替えてください。更衣室の中に足洗い場がありますのでそこで手足を洗ってください」と言われて移動した。女子から移動したんだけど男子はみんなまだ座ってるのに僕1人だけ立ちあがって女子の後ろをついて行ったときがすごく恥ずかしかった。
    きっと他の男子や周りの人たちに笑われてたと思う。
    そして女子更衣室に入ってすぐ係の女の人にここでまわしを外して箱に入れるように言われました。
    女子はズボンをはいてるからいいけど、僕はまわしを外したら素っ裸になってしまう、、、と思ってたらお母さんが来て「早くまわし外しなさい、恥ずかしくないの、ちん◯んがなんだ!」と怒って言うので、急いでまわしを外して両手でちん○んを隠した。
    来たときと違って帰り皆が一斉に入るから更衣室内は満員だった。
    更衣室内の洗い場所でみんな手足についた砂を落としてたので僕も並んでたらお母さんが来て一緒に並んだ。
    お母さんと一緒に並んでるのは僕だけで、他の女子はみんな1人で並んでた。低学年の小さい女の子でも1人で洗おうとしてるのに、、、と思って恥ずかしかった。
    それに僕だけ全裸だったからなおさら目立ってたと思う。
    そしたら後ろから「○○さん」と声をかけられ、見ると同級生の女の子4人とそのお母さん達だった。みんな僕の方を不思議そうに見てたけど特に何も言われなかった。

    そして僕の順番が来て、お母さんに手足を洗ってもらった。背中やお腹の方まで丁寧に流してもらっってお尻まで。
    周りの女の子達は、洗ってもらってる僕を見て笑ってた。同級生の女の子4人は大笑いしていた。

    僕はずっと両手でお○んちんを隠してた。
    やっと終わったと思ったらお母さんが「お○んちんも砂だらけでしょ手をどけて」と大きな声で言われたんです。女子更衣室の中が一瞬シーンとなってそのあと一斉に笑い声がしてみんなの視線が一斉に僕を見たのが分かりました。
    こんなに恥ずかしい思いをしたことは無かったです。
    お母さんも注目されてるのが分かったのか
    「皆さんごめんなさいね~この子は何も出来なくてね。ほら早く手をどけてお◯んちん洗いなさい。ぐずぐずしてるとみんなに笑われちゃうよ」
    て言うんですよ。
    もう女子更衣室の中は笑い声で溢れてました。
    みんな注目するなか、お◯んちん洗ってロッカー前まで行きお母さんに着替えを手伝ってもらって帰りましたよ。
    女子更衣室の出口で同級生女子4人とお母さん達が待ってて、目があったときがめちゃくちゃ恥ずかしかった。

  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    珈琲 さん
    nakisuna さん

    言い争いしないでください。僕が悲しくなりますから。
    せっかくお2人に励ましてもらってすごく明るい気持ちになってきてるのに嫌です。

    お祭りの話画ので、またいっぱいコメントしてほしいです。
    よろしくお願いします。
  • refresh約6年前
    珈琲 20代後半 女性
    nakisunaさん
    不快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
    nakisunaさんの言う通りだと思います。
    性で人の在り方を語る時代ではないと私も感じます。
    しかし、私はこうも考えているんです。
    自分らしさを語るにはやはり自分の性の部分も影響するものだと思うんです。
    性としての在り方、自分の特性、自分の考えがあって自分らしさが生まれると考えています。
    どういう人になりたいかを考えるなら
    どういう人が居るかを知らなければ考えられません。
    今回私が提示したのはあくまで私が考えるものでした。
    強い口調で書いたことにより強制的に感じさせてしまい重ねて申し訳ありません。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    ぽよさん、

    もちろん、あなたの屈辱的な話もうかがいますよ。
    私たちとの会話の中でも、ぽよさんは少しずつ成長している
    のがわかります。あなたがお母さんから卒業できるのも
    そう遠くないでしょう。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    珈琲さん
    nakisuna さん
    ありがとうございます。僕のことをこんなに真剣に考えてくれて本当にありがとうございます。
    いろいろ考えました。

    僕もお母さんに、もっと強く「やめて」て言えばいいんだろうけど、僕の意志が弱いんですよね。
    でもこれからは出来るだけお母さんと離れていくようにします。心の距離というのですか?
    僕のことは自分でするからほっといてと。もし自分でして失敗したり間違ったら絶対に「だからお母さんがしてあげるって言ったでしょ」「お母さんが恥かくのよ」って怒ってくると思うけど、そこで僕は言います。
    「失敗したのは僕だから。お母さんに迷惑かけてないからほっといて」
    「失敗して恥ずかしいのは僕だよ。お母さんは恥ずかしくないから見てて。もし僕が1人でやって失敗してみんなに笑われたら、お母さんも一緒に僕のこと笑えばいいやん」
    と言ってみます。

    お母さんも子離れ出来てないと思ってたけど、僕も親離れ出来てなかったのかも分かりません。
    お母さんに上手く言えるか分からないけど、言ってみます。


    祭りの帰りにも屈辱的なことをされました。
    あんな羞恥的な事をされて絶対に許せないと思い、本当に家を出ていこうと思ってたぐらいでした。
    少し性的な表現もあるけど、この事も聞いてもらって僕の気持ちを少しでも分かってもらえたら嬉しいです。
  • refresh約6年前
    退会したユーザー
    別に誰かを批判したいわけではないですが、
    少し表現が気になったものですから、
    私個人の考えを書きます。

    今の時代、「男性だから・・」「女性だから・・」
    と理由付けするのは、違和感を感じました。
    私は女性ですが、「女性らしく」とか「女性だから、
    ・・しなさい」と言われることには納得できません。
    もう性で人の在り方を語る時代ではなくなった気が
    するからです。

    ぽよさんがどんな男性になりたいかが重要なのだと
    思います。ありのままのぽよさんが一番だと思う
    のです。
keyboard_arrow_up