受付終了

やらかしてしまった。仲が悪くなるかもしれない
visibility979 edit2020.07.14
今日初めてとあるクラスメイトの男子と話して、彼の二重が綺麗でとても驚きました。
それを下校中友達に伝えようと思ったのですが、私のよくない癖のひとつに本題の前置きに「今日の怖い話聞いて!」と言ってしまうというものがあります。私的には驚いたことを意味していて、友達間はそれが驚いた話だと伝わります。
ですが今日は違いました。その男の子の友達も偶然一緒に帰っていたのです(私の友達と仲がいいので)
私はいつものノリで今日の怖い話聞いて!と話を振り、Aくん(今日話した男子)の二重が超えぐかったのよと報告しました。
友達は前からじゃない?と言っていて、私は初めてAくんの顔をよく見たので「初めて顔じっくりみたからさ〜」と続けました。
一緒に帰っていたAくんの友達はA?A?と何度か私に確認をしてきました。
そこで私が乗る電車のホームだったため別れたのですが、別れた後にこれもしかして誤解を産む言葉では…?と思いました。
すごい話という前置きでもなく、怖い話。
二重が怖いというと意味がわかりませんが、Aくんの友達に変に誤解されていてそれがAくんに伝わったら誤解されてしまいますよね…。
えぐい というのも本来の言葉の意味は褒め言葉ではないし……。
もう言ってしまった言葉なのでどうしようもないのはわかります。やっぱり私が言ったことは悪い印象を与えるでしょうか…?
- ココトモメンバーたちと交流しよう♪
-
ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪
メンバーのお部屋はこちら