受付終了

息子が不登校になりそうです。

閲覧数1197 コメント数4 person退会したユーザー edit2021.04.30

サッカーがしたくてこの4月入学しました。下調べもしてここなら!と決めた学校でしたが、間違いでした。

出戻ってコーチに暴言、罵倒され、イライラがつのり、教室でもそのイライラがでてしまいクラスではちょい怖いやつきた!みたいな目でみられてるようです。これは本人が悪いのですが。そんな顔してたらだれもよってこないよ!とも注意しました。

喋る友達はいるものの、移動教室や昼は一人で行動しているようです。それを毎日繰り返して限界きたのか家を飛び出してしまいました。見つけて今は落ち着いています。6日学校を休みました。悩みました。でもサッカーだけは捨てられないと行く決意はしました。

うちの息子はサッカーを辞める時、学校も辞めると言っています。その強い思いでこの学校にきました。まさか、新しいコーチがきてるとは、そのコーチは理由は分かりませんが1年半ほど飛ばされて離れてたらしく最近復帰したんだとか。

私はきっと、またパワハラを受けると思います。続かないと思っています。うちの子はすぐ顔にでたり理不尽な事が嫌いです。コーチに睨まれた時は、なぜ睨むのですか?とはっきり聞くタイプです。他の子は、コーチの言いなりです。でないと、試合にださないからな!帰れ!明日からくるな!それでもやらせて下さいと言うと、日本語がわからんのか?おまえらは。と追い出されます。コーチの口癖です。

うちの子はこのコーチとは合わないと思います。ブチギレで問題をおこさないか心配です。

こういった場合どうしますか?母としてどうしたら良いのかわかりません。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    Gash Kiyo 30代 男性
    確かに、そんな状況下では、親御さんとしては気が気でない
    と思います。

    確かにコーチのその物言いは、ティーンを相手にする人間の
    やり方ではありませんね。その物言いだけで、息子さんを
    そのままその下ではやらせない方がいい人物です。
     下手したら、大人を信用できなくなる危険性あります。

    サッカーを続けるにしても、反骨心を煽ることしか能の無い
    、対話のたの字も知らない人間の下で続けて、果たして選手
    として成長するために必要なことをお子さんが十分に学べる
    のか?という話になると思います。学生時代って、そう言う
    意味で時間ドブに捨てているひまはないと思うので。
  • refresh約3年前
    lia
    こんにちは。

    まず、一年半飛ばされていた以上何かあったのは一目瞭然なのでさっさと証拠集めて学校側や教育委員会に報告するのが無難だと思います。  

    しかし、おそらく通われている学校は強豪校だと思うので学校側も黙認している部分もあるかもしれません。そのコーチが戻ってきているので。
    いきなりそのコーチが移動になるとは考えにくいので息子さんの性格を察するに我慢して続けるのは難しいと思います。

    転校という手もあるのですが中、高どちらかわかりませんが転校となると中学校の場合、どこの学校に行くかにもよりますが、手続きがそこそこめんどくさいと思います。高校だと希望する転校先に欠員があること、学校側の応募条件を満たしていること、試験に合格すること条件が厳しいので簡単にできることではないと思います。

    なので、サッカーを続けたいようでしたら外部のクラブチームに行くのが最善かと思います。とりあえず学校側に報告してみて何も変わらないようでしたらクラブチームに行くのがオススメです。クラブチームでも強いところは多いのでそこでサッカー楽しむのが良いと思います。

    長々と失礼しました。役に立てば幸いです。


  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    息子さんはサッカーをしたくてその高校?に入学したのに、出戻りのコーチとうまく合わなくて困っているのですね。息子さんもお母さんもお辛いですね。

    まずは、お互いの齟齬があってもいけないので、サッカー部の顧問の先生とコーチ、息子さんとお母さんで話し合う機会を設けたらいかがでしょうか?お互いの意見をきちんとすり合わせた上で、コーチが態度を変える気はないとなれば、校長や教育委員会と、段階を踏んで訴えればいいと思います。部活動でのことなので、まずは部活動の当事者と話をするのが先決でしょう。

    ただ私立の学校は、教育委員会の指導の及ぶ範囲から外れるので、上手く主張が通るかは分かりません。やってみて徒労に終わるということもあり得るということは考えに入れておいてください。すべてやってみて、やはり指導体制は変わりそうにないなと思えば、転校を考えることも選択肢に入れておいた方がいいかもしれません。

    もし、次に学校を選ぶ際には、指導者も大きな要素ですので、前もって指導者の指導の様子を見に行ったりすることをお勧めします。
  • refresh約3年前
    退会したユーザー
    こんにちは。はじめまして。

    あなたも息子さんもとてもつらい思いをされていますね。
    明らかにコーチに問題がありますので、学校側か教育委員会に訴えることは出来ないでしょうか。
    あとは簡単ではないことを承知で言いますが、ダメそうなら転校することでしょうか。
    強い思いがあるなら割り切ってコーチの言うことを聞いてサッカーをするという選択肢もありますが、息子さんの性格的に難しいですよね。
    そんな状態ではストレスも溜まり、サッカーも楽しめませんよね。
    今でも息子さんはおつらい状況かと存じます。
    一度コーチのことについて学校に話されてはどうでしょうか?
    担任の先生など学校側で一緒に考えてくれる味方がいれば、状況が変えられる可能性もあるかと思います。
keyboard_arrow_up