受付終了
40代 女性

私ってなんなんだろうか

visibility1360 chat15 personyuu edit2021.05.21

幼少期にちょっとしたイタズラされました。小中高と軽いイジメにあいました。きっかけは、イジメられてる子をかばったら。仕事に就くようになってからも、それなりに上手く付き合いしていても、なんとなくいつも私だけ浮いてる。芸術系は得意。計算は不得意。とにかく数字が極端に苦手。努力しても何をするにもあともう少しってところでダメになる。親の為少しずつ貯めていた貯金50万円盗まれる。訳あって実家を失う。体調不良で一時、職を失う。好きでもない人に誤解されたまま。新しい彼氏が出来たが実はDVだった。最終的に警察も入る程のケガをさせられ、別れ。新たに出来た優しい彼氏が病気になってしまった。居なくなっちゃうかもしれないだなんて信じられない。淋しい悲しい。自分の親の事で、頭が上がらない人達が居る。娘の気持ちも知らず、好き勝手。私の話は聞かない。他色々と。
私って一体なんなんでしょうか
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    yuuさん、コメントありがとうございます。

    みんな幸せになりたいですよ。yuuさんだけでなく。人に優しすぎるところはいけないところですか?嫌いですか?私は優しさって、素晴らしいと思いますけど。それを自分のマイナス面に感じて落ち込むことはないと思います。それよりも、yuuさんの良さとして捉えたほうがいいと私は思いますよ。

    ラクに生きたい気持ちも分かります。でも人って、ラクに生きてしまうと他人の気持ちに鈍感になってしまうから、それも良くないのですよ。恐怖というのは、生き物すべてが持つ感覚ですね。生きるために、危険を回避するために、恐怖心がないとなんでも誰彼構わずに行動してしまうのですよ。だから、恐怖心を持っていることは、人間として必要なことでもあるのです。自信を持って生きる、理想ですね。そのために1つ1つ行動を積み重ねて行きませんか?一緒に頑張りましょうね!


  • refresh約4年前
    yuu 40代 女性
    私は心配と不安のかたまりです。
    nakisunaさんの小学生時代の同級生のお話、聞かせて頂き、ありがとうございます。そうでしたか…
    小学生の時に、そう感じる体験をされてるんですね。
    ここだから言える。本当は私も幸せになりたいです。でも、人に対して優し過ぎちゃう所が自分では嫌いなんです。本当に自分で嫌になります。落ち込みます。でも、私だって幸せになりたいです。
    もっと、ラクに生きたい。全てにおいて、恐怖を感じず生きたい。自信持って生きたい。人が怖い。    頑張りますね!
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    yuuさん、返信ありがとうございます。

    不安な気持ちで周りを見ると、誰しも人の気も知らないで幸せそうにしていますよね。でも、本当に他の人たちはみんな幸せなのでしょうか?

    私は小学生の時、ある同級生と出会いました。その子は女の子でしたが、いつも明るく友達に優しく振舞っていました。私はその子のことを、「いつも明るくて悩みもなさそうで友達に優しくする余裕があっていいなあ。」と羨ましく思っていました。しかし、私は人の見かけしか見ていないことを思い知らされたのです。というのも、彼女は重い心臓病を患っていたのです。病気のない普通の人たちと同じ生活をするだけでも大変なことなのに、体が辛いなどと一言も言わず、みんなに明るく優しく振舞っていたのです。

    そのことがあってから、私は見た目に幸せそうに見える人たちも、いろんな不安や悩みを抱えながら、日々幸せに過ごそうとしているのだなあ、と考えるようになりました。誰しも、元から幸せな人なんていません。みんな、幸せになりたくて、幸せになろうとして努力している人たちなんだと思うのです。私もそうです。自分が幸せになりたくて、人を幸せにしようとしている。幸せは連鎖しますからね。あなたも幸せの輪の中心になることができる人なんですよ。自分に自信を持ってくださいね。
  • refresh約4年前
    yuu 40代 女性
    nakisunaさん、この場所をお借りして誰にも言えない心の奥の気持ちに親身にコメント下さり、ありがとうございます。
    最近では(何やってもどうせ私だから)と思ってしまう、言葉に出してる時もあります。大好きだと思える彼に出逢えたのに…。1日1日を…と思いながらが現状。覚悟はしながらも、もし居なくなってしまったら、きっと私は居場所が無くなり何も手に付かず、逢いたくても逢いたくても逢えない淋しさ悲しさでいっぱいになるでしょう。どうなってしまうのか想像出来ません。
    そうですよね。一番辛いのは彼だと思います。色々コメントしてくれているのに申し訳ないです。でも今私の素直な気持ちです。
    (こういう自分になりたい)と努力してたはずだったのに、なぜか。
    周りは結婚し子供も出来、家を建て車も買い替え、旅行に行き…皆幸せそう。そういう事も私は何一つ出来ず、
    (私だって、私だって)と思い、来ましたが、私は上手く出来ません。どうせ私だから がいつしか身についてしまい。
    どうしても環境見てしまいます。平凡な幸せが出来ず、根強くついてしまい、今はどうしても、まだこういう気持ちが本音ですが、nakisunaさんがかけてくれた言葉を頭に入れて、不器用ながらも私なりにもう一度進んでみたいと思います。長々とすいません。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    こんにちは。

    あなたは一人の成人女性ですよ。運悪く、ご両親も言うことを聞いてくれない、彼氏もDVや今の彼氏も病気でいついなくなるかわからない、得意不得意はある。過去にはいじめにもあった。多かれ少なかれ、あなたのような不幸な、運悪い出来事が過去いろいろあった人たちがたくさんいますね。しかし、そのこととあなたという存在が何なのか?ということとは、直接的には関わりはないのです。あなたはあなたです。どういうあなたになって行きたいかは、あなたしか決められません。今あなたが見ているのは、自分にない、できないことではないですか?大切なのは、ないものを見るのではなく、今あるものに目を向けることですよ。

    今付き合っている彼氏が病気になって、あなたも不安なのは分かりますが、一番不安なのは命の期限を突き付けられた彼ではないですか?彼との残された?日々の方が、彼が居なくなってからよりも大切な日々ではないですか?人は永遠には生きられないのです。いつか別れは来ます。後悔しないように、今日1日でも彼との楽しい思い出を作る方がいいと思いますよ。悲しくてそんなことできない、と思うのなら、すぐにでも彼と別れたほうがいいです。今までの彼氏と付き合うことを決めたのは、あなたです。すべてはあなたの選択で成り立っているのです。だから、あなたが「こういう自分になりたい」という理想を持てば、そういう自分になれるのです。

    環境ばかり見るのではなく、あなた自身に向き合って、あなたはどう生きていきたいのか?自分に問いかけてみてくださいね。
keyboard_arrow_up