解決済み
10代後半 女性

【至急】好きな人の親が亡くなった

visibility1446 chat2 personyuinosuke edit2021.07.10

こんにちは。学生のゆーです。
私には最近、学校は違うけど塾で知り合った気になる人が居るのですが、その人のお母さんが3年前に亡くなっていることがわかりました。その人は噂によるとその時少し荒れちゃったそうです……
そのわだいになったとき、私がかけるべき言葉はなんでしょうか?
もし、この中に彼と同じ境遇の人がいるならどんな言葉がほしいですか?

ほんとのほんとに返信お願いします!
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    珈琲 20代後半 女性
    どうも珈琲と言います。
    参考になりませんでしたら申し訳ありません。
    欲しい言葉を与えれば良いわけではないと思います。
    経験の伴わない言葉に何の意味もないと私は思います。
    誰かからの言葉を鵜呑みにして相手に伝える事は
    その話した人に対して失礼になるかもしれません。
    だったら正解なんて求めずにあなたの気持ちで話してください。
    心に寄り添う必要もありません。
    必ず心に寄り添えば良いというわけでもありません。
    時には助言ではなく苦言を言う事が大切な時だってあります。
    正解なんて求めないでください。
    考えてもがき苦しみ足掻いて悩んで出したあなたの言葉にこそ
    意味と価値があると私は思います。
  • refresh約4年前
    退会したユーザー
    はじめまして、深夜に失礼します。

    そのお相手の方は、亡くなられたお母様を、とても大切にしてらっしゃったのだと思います。

    それ故、その喪失感や悲しみをぶつける方法を知らず、荒れたのです。

    あえて、その話題を持ち出す必要はありません。

    お相手様が、その事を自らお話された時、大事なお母様を亡くして、辛いと思う。
    と、共感なさるのが、一番のなぐさめかと思います。
    無理して言葉になさらずとも、亡くなられたお母様の思い出を、共有するだけでも良いのですよ。

    心に寄り添うことが、大切なのです。
keyboard_arrow_up