受付終了
30代 男性

会社 辞めたい

visibility1057 chat2 person半端者 edit2021.08.25

もう、行きたくありません。 昔より得意先が増えている分、物量が増えていると言うのに、倉庫が狭すぎるのです。上司に言ってもだめだし、拡張すると言う、構想もありません。 仕事とは分かっていますし、同じ思いを抱いているのは他の人もそうなのですが。
愚痴のつもりで辞めたいと言ったら、今の配置場所は他の人には出来ないと言われます。会社へも嫌々行ってます。休暇はあっても取りにくいのが現状です。辞めようにも、独身で生活があり、37歳なので次がみつかるか不安です。因みに資格はフォークリフトと玉掛け、小型移動式クレーンの技能講習を修了しています。前者は修了してから10年以上経っています。後者の二つもそうですが、未経験です。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約4年前
    ヨシヘー 30代 男性
    辞める勇気を持って辞めましょう。
    フォークの免許持っているなんて素晴らしいですね。
    個人的に紹介したい就業先があるぐらいです。
    上司の圧力や周りの雰囲気で辞めにくいかもしれませんが、刑事事件でも起こさない限り、会社も辞めさせる権利がありません。
    素晴らしいスキル持っているのですから、もっと条件の良い会社はあるはずです。
    今からでも、転職サイトアプリを入れて、準備を開始される事をオススメします。
  • refresh約4年前
    ちゅん太郎 20代前半 その他
    初めまして、Tomitaと申します。

    日々お仕事お疲れ様です。
    お話を拝読しましたところ、とても忙しい働き方をなされている風に感じました。
    現状忙しいのですね。会社の方も波に乗っているのだと言う印象を受けます。

    このコロナのご時世で、得意先も増えている企業様で働けると言うのは、良い風に考えれば現状安泰ですよね。失業率も増えている昨今、普通にサラリーを貰って過ごせているのですから。

    しかし、休暇を取れないのは難しいですね。私生活と仕事の両立はしっかりと出来ていますか?

    転職も良いと思いますが、先ずは一旦長く休めるのであれば長期休暇を取得させてもらって、落ち着いてからまた転職するべきかを考えるのも手だとも思います。

    それと、今一度、現在の職場で何が嫌なのかを、洗いざらい書き出してみるのはどうでしょうか。嫌な条件を一つ一つ潰してゆく方法を考えてゆくんです。

    長ったらしい文章になってしまいましたが、以上です。
    ご健闘を祈ります。
keyboard_arrow_up