受付終了

仕事をしない上司に耐えられない
visibility1336 edit2021.09.16
今の職場に勤めて10年目です。
これまで社長の弟と2人きりの部署で仕事をしてきましたが去年わたしが会社の核の部署に異動になり、元の部署は社長の弟一人でやることになりました。
この弟がとにかく仕事をしない、してもいい加減で毎日コソコソとインターネットを見て一日を過ごしている始末です。何度もどうにかしてくれと訴えましたが変わらず、仕事で関わらなくなった今はもう関係ない、気にしないようにしようと努めていました。
しかし先日社長に呼ばれ、弟の仕事が全然できてなくて取引先からクレームがきて期限もヤバい。他にわかる人がいないのでわたしが引き継いで終わらせてくれと言われました。他の人から聞いた話では面倒くさいからやらない、と発言したとの話もありました。
社長に言われた手前やるしかなく残業と休日出勤をしてなんとかやり遂げました。弟は初日こそ手伝ったものの次の日からもう他人事の態度で、目もくれずさっさと定時で帰宅。さらには鬱になったといい1週間休暇を取りました。
今週復帰しましたがこれまでと仕事に対する態度は変わりません。すみませんのような一言もありませんでした。
何もしなければ周り(わたし)が全てやってくれると思われているのが耐えられません。
これまでもイライラしていましたが、今回のことで限界になりました。またこのようなことが起きたら…と思うと不安で、遊んでいるのがちらりと見えてしまうと頭に血が上ってしまいます。もうまともに接することができません。
二度と関わりたくないですが、会長の息子、社長の弟であるため上に相談したところで当然弟優先です。どうにかしてもらえる感じはしませんし誰にも相談できません。
こんなに毎日イライラしてもやもやするなら仕事を辞めたい、辞めた方がいいと思うのですが、やっと今の部署の仕事も覚えてきて頑張りたいと思ったところだったのでなかなか踏ん切りがつかないでいます。
今の仕事も常に忙しいので転職活動…もできるのか不安ではあります。
なにかアドバイス等いただけないでしょうか…
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら