解決済み
30代 女性

これから、生きていてもいいことがなさそうで辛い

visibility1337 chat5 personcompass edit2022.05.19

これから、生きていてもいいことがなさそうで辛いです。
恋人はいません。
友達も少なく、最近は会えていません。
見た目も暗そうな雰囲気になってしまっています。
人に会うのも億劫で、何か予定が入るだけで憂鬱な気分です。
習い事をしているのですが、実はやる気もそんなにないのですが、やめる勇気がありません。やめてしまったら自分のいい所がまたなくなってしまう、価値がなくなってしまうという恐怖心からです。
過去に人間関係で傷ついてしまったことが、少しトラウマのようになってしまっています。似たような話を見聞きして思い出してしまうと、その時に戻ってしまったかのように悲しくなります。
物事、ポジティブな捉え方が全くできません。悪い方にとってしまいます。
だからといってネガティブな発言をすると周りの方々に迷惑なので、話さないようにしていたら無口になってしまいました。
元々会話が苦手だということもありますが、言葉が、何を言っていいか全く浮かばない、という感じです。
…こんな感じですが、手遅れかもしれませんが、心の奥底では、もっと楽しく生きていきたいという気持ちがあります。そして、自分のペースで一歩一歩進まなければ、という思いがあります。
情けない内容ですが、何からはじめたら良いですか。
ココトモメンバーたちと交流しよう♪

ココトモメンバーたちと交流するための『メンバーのお部屋』掲示板ができました。気になるメンバーと気軽にお話することができます。ぜひ色んなメンバーのお部屋に遊びに行ってみてください♪

メンバーのお部屋はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    MC21 50代 男性
    compassさん、こんにちは。

    楽しく生きていきたいという気持ちがあるのに、
    希望が見えず、何をして良いかわからず苦しんでいるのですね。

    こういう時って、同じ環境や生活スタイルの中で過ごしていたりなど
    狭い空間の中にいる場合が多いのではないでしょうか。
    何でも良いので、少しだけ変化をつけてみると
    何かが変わるのではないでしょうか。
    例えば、通勤のルートや時間を変えてみたり、
    いつもと違う場所を散歩してみたり、
    気になるお店に行ってみたりなど
    今の生活に新しい風を吹き込む感じですかね。

    私の例で言うと、
    数年前にうつ病になった当初はほとんど家に引きこもりで
    今のcompassさんと似たような思考に陥ってたと思います。
    当時は外に出るというと食料の買い物か病院くらいだったけど、
    いつもと違う道を通っていたら、
    駅にパンを売りに来ている販売員さんがいて、
    その方と仲良くなり、週替わりであちこちに行っていると聞いて
    ついてゆくようなことをしていたら、
    外に出るのが楽しくなり様々な発見もあって
    すっかり元気になりました。
    思いもよらなかった出会いでその方が救ってくれたような感じです。

    どこに出会いやチャンスが転がっているかわからないし、
    少し変化をつけてみることで、そういうのを引き寄せるものですよ。
    どん底に思える時こそ出会いのチャンスでもあります。
    全然遅くもないし、まだまだ気づいていないものたくさんありますよ。
    心を折らず新しい風が何かを運んできてくれると信じてですね。
  • refresh約3年前
    compass 30代 女性
    色々やってみたら、またしんどくなると思いますが、悩み加減に関わらずここの掲示板に相談するかもしれません。
    まずは気持ちを楽にした上で、充実させていきたいです。
    ちぃみみさん、ありがとうございました。
keyboard_arrow_up