受付終了
一緒に対処を考えてほしい

シフトを大幅に減らされました
visibility953 edit2022.06.29
始めたのは6月の一週目あたりに採用を受けて週3、4回ほどでした。
採用された理由は私が飲食店での経験があったからです。
と言っても本当に久しぶりでしたし、職場によってやり方も全く違うので覚えることは自分が思ってる倍の量でした。
それでもがんばって覚えるんだと思ってても上手く出来なくて時間を気にしながら動いてますが、カフェなので1人でスイーツを作りながらレジをして、お皿を運んでと、キッチンでするような事も含めての事が慣れませんでした。
しかし、入って10日目辺りで「給料泥棒って言われちゃうよ」とか言われるのは少し納得できませんでした。
いくら経験があっても10日でできる人なんて中々いない気がします...。
もう少しで1ヶ月がたとうとしていますが、レジ締めの時にどうしても毎回早くしないと怒られてしまうと急いで動きます。
でも毎回横でまた新人さんですか?こんなことで時間かかってるわけ?まだ?
と、隣で圧をかけられてしまうと緊張してスムーズにしたくても出来ないです。
動きが遅い私が悪いのですが、失敗するとかなり怒られてしまうのが目に見えてるので失敗しないようにと毎回慎重になってしまいます。
気持ちとしては早く動きたいですし、私のせいで残業させたくない気持ちでいつも泣きそうです。
失敗してしまうと「あなたの自分ルールにしないでください」「すぐ自分のルールにするから」とか言われてしまうからです。
頑張りたい気持ちはありますが、シフトを大幅に減らされてしまったので掛け持ち予定です。
このバイト続けるべきですかね?
頑張りたい気持ちは強いですが毎回すこし憂鬱です。
- ココトモInstagramはじめました♪
-
このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)
Instagramはこちら