受付終了
一緒に対処を考えてほしい
10代前半 女性

ネットの友達と関係を絶とうとして未遂に終わりました。

visibility798 chat2 personさの edit2022.08.02

ネットの中で1番中のよかった友達は性格が真逆で考え方も真逆でした。
ずっと一緒にいるうちに私は我慢しないといけないこともよくありました。この先ずっとこのままで私は我慢できるだろうかと考えたら怖くなって言い訳をつけて逃げようとしました。

彼女は追いかけてきてくれました。
正直、嬉しかったです。友達が少なくていつも一人だった私は彼女に言われるがまま友達と関係をやり直しました。

また少したった今、なにを思ったのか全てが嫌になりました。またその友達やほかの仲の良かった友達からも逃げようとしました。彼女はまた追いかけて来てくれました。

私は彼女のことを嫌いになれないです、だけど怖いって言うのが勝ってしまいました。

私はこの先どうすればいいのでしょうか。友達と話し合って仲直りするべきですか?何回も彼女のことを傷つけた私は彼女に見せる顔がありません。何も言えません。でもまた彼女と一緒に時間を過ごしたいって思ってしまう自分をいます。

沢山言い訳をして逃げた私を彼女は許してくれるでしょうか。怖いです何が起こるか分からなくて
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    *四季* 30代 女性
    はじめまして。
    「しき」と申します。

    ※正直、「そのお友達と縁を切ろうとした理由」を素直にその人へ話すべきだと思います。

    過去に私は「貴女様みたいなインターネット上のお友達に、突然縁を切られた」事があり、その際の理由は「私生活の問題」にされました。

    あまりにも急であり、すぐに「嘘の理由」と判り、私は「激怒」しましたよ。

    彼女は「私との関わりで、「萎えた」と感じる事があった」そうです。
    それで、「本当の事を話すのが怖くて、今まで私と関わってきたが、やっぱり限界と感じたり、私の事が「怖い」」との事でした。

    ※私が激怒したのは、「嘘をついて、私からいきなり離れた」からです。
    散々あんなに楽しく、仲良く、自分達がしてきたこと。
    そこから離れられ、誰だって友達なら「ショック」ですし、傷つきます。
    それなのに、「嘘をつかれて、挙句の果てには、ありえない行動をしていた」のもすぐに発覚されて、とても怒りを覚え、激怒しました。

    正直、激怒されて無理ない話なのに、「無関係者」まで出してきたり、「自分の言いたいことだけを述べて、さようなら」されました。

    その後、「私も良くない点はあって、言い過ぎた」と後悔したり、彼女に再度声をかけて、謝罪もして、「また絡んでくれないか」と連絡しましたが、そのまま「音信不通」となり、とても辛かったです。

    ※他にも、「仲良くしていた人に、嘘をつかれていて、縁も切らざるを得ない」。

    インターネット上では、そんな経験をたくさんされました。

    何より、「嘘をつかれること」が1番腹立ちます。
    それは、「お互いが付き合うとなれば、相手から貴重な時間をいただき、お互いが関わっていく」からなんです。

    まず、そこを意識してみるといいと思いました。
keyboard_arrow_up