受付終了
10代後半 女性

集中力が続かなくて、不安

visibility675 chat2 personれれ edit2022.08.06

私は勉強などで集中力が全く続かず、夏休みの課題などもやらなきゃ!とか、今までと違って早く終わらせないとだめだ!って思って、机に向かうんですが、集中力が5分も続かなく、でも、やらないといけないのに集中力が続かない自分にイライラしたり、不安になって、パニックになっちゃいます…🥲
何か、自分が変なのか…と思ってもし、変なら何か疾患があるのかな…とか考えちゃいます。でも、決めつけもよくないので、私1人なのかなとモヤモヤするよりも共感してくれる方の声が欲しくて投稿しました。
ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪

今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪

交換日記はこちら

コメント一覧

  • refresh約3年前
    メンバー
    りる@教育 20代前半 女性
    れれさんこんにちは!
    あやりといいます。

    課題に集中できないの本当にわかります、、。
    気づいたらぼーっとしちゃいますよね。

    なんでしょう、そういう病気??なのでしょうかね。
    医者でないので、診断はできませんが、もしかしたら何かしら可能性はあると思います。



    話変わりますが、もし、余裕があれば、以下の勉強法試してみてください…。
    私もなかなかはかどらないことが多く、行き詰まった時は、下の方法を活用してました。

    私は「ご褒美」形式が一番有効ではないかなと思います!

    「課題したら自分にご褒美しよう」って感じですかね。
    ご褒美は、思いっきり好きなことしましょう。
    好きなもの食べたり、動画や映画見たり、、

    あとは、環境変えるのもいいと思います!

    図書館だったり、自習室だったりですかね。

    周りが勉強してると、自分も頑張らないといけないな、ってなります。
    これが、結構いいです(笑)

    まず、いつもと勉強スタイルを変えてみることから始めてみてはどうでしょうか。

    れれさんなりのベストな勉強スタイルを見つけられますように。。。

    最後になりますが、そのような悩みを持つのはれれさんだけではないと思います。
    この掲示板で、みんなでいろいろな勉強法提案してみてもよさそうですね!!
    ひとりで悩まないことが大事です!!いつでも頼ってください。
keyboard_arrow_up