解決済み
一緒に対処を考えてほしい
20代後半 女性

失敗を恐れて行動することができません

閲覧数779 コメント数10 person退会したユーザー edit2022.08.27

皆様こんにちは。CALI.と申します。
掲示板のほうははじめて利用します。よろしくお願いします。

私は悩みごとがたくさんあり、その中でも特に解決したいのが、「行動力がない」ところです。

生まれてこの方、失敗しては怒られ、失敗しては怒られを繰り返し、その結果、いざ行動に移そうと思っても、
「どうせ失敗するに違いない」
「今までうまくいくことがなかったんだから、行動したってムダ」だと決めつけてしまい、
結局行動に移せず、やるべきことが溜まり、もやもやだけが残るという悪循環に陥っています。

頭では行動に移さないと、自分を変えられないと分かっていても、ネガティブな思い込みがこびりついてどうしても足がすくんでしまいます。

この思い込みを少しでも軽くし、少しずつでも行動力を上げたいのですが、自分ではどうすればいいか分からず、相談することにしました。

どうか助言をいただけると幸いです。
よろしくお願いします。
ココトモInstagramはじめました♪

このたび、ココトモの取り組みや想いを発信するInstagramをはじめました。ココトモメンバーたちが試行錯誤しながら運用してくれているので、ぜひ応援&フォローいただけると嬉しいです(*´`)

Instagramはこちら

コメント一覧

  • refresh約2年前
    もちち 10代後半 女性
    はじめまして!⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
    CALI.さんのお気持ちとても分かります。
    どんどん悪い方向へと考えてしまい、最終的に自分自身がとても疲れている。なんてことも多々ありました。本当に共感しかないです。
    少しでもCALI.さんのお力添えになれたらいいなと思いコメントさせて頂きました。
    私自身なるべくネガティブにならないように心掛けていることは、趣味に没頭するようにしています。ネガティブ思考になっているなと思ったら映画を見る、絵を描く、音楽を聴く、漫画を読むなど何か自分の好きなことに打ち込むようにしています🍀
    好きなことに時間を費やしていれば、自分の中で気にしていたことが気づいたら頭の中から消えている。なんてこともあります(。ᵕᴗᵕ。)
    参考程度ですが、是非やってみて下さい😊


  • refresh約2年前
    メンバー
    みっつー 10代後半 女性
    はじめまして。
    私も小さい頃は人前に出たりするのが苦手で失敗して恥をかいたらどうしよう、なんて考えて周りを気にしてばかりであまり行動に移すことがありませんでした。
    なので少しばかり役に立てるのではないかな、とコメントさせて頂きました。
    お悩みを読んでいた所“もやもやが残る”や、“ネガティブな思い込み”とありますが具体的などのような事が残ったり思い込んでしまったりするのか気になりました。言いにくかったら申し訳ないですが、よかったら一緒に解決策を見つけたく思います。
  • refresh約2年前
    まるまる 50代 女性
    CALI.さんこんにちは。
    今までの失敗のせいで行動が起こせないで悩んでおられるのてすね。お悩みを読ませていただいて、例えば具体的にどんな失敗があったので、どんな行動が起こせないのだろう、と思いました。
    CALI.さんから、もしその回答をもらったら必ず対策を考えられるかどうかはわかりませんが、情報が少なくて、お答えも難しく感じました。もしかしたらCALLさんにとって言いたくないことだったら、ごめんなさい。

    追記:相談者さんのお名前を間違えていたので訂正しました。失礼しました。
keyboard_arrow_up