受付終了

自分が悪いと分かっているけど
visibility634 edit2022.09.13
私はピアノ初心者で上手く弾くことも出来ないしどのように弾けば良いかもわかりません。最初のうちは授業で先生が個人の時間を作ってマンツーマンで教えくれるだろうと思っていましたが、授業になると出された課題を自分1人で弾いて先生に見せるような感じでした。ピアノが上手い友人と一緒に練習してもあまり上達せず下手なのは自分でもよくわかります。そして、私自身ピアノに対して意欲的ではないので周りの人より上達してないのは自分のせいだとは分かっていますが担当の先生に「あなたはいつも完璧じゃない」「この曲は4歳でも弾けるのよ?あなた何歳?」と言われ俄然やる気がでなくなりました。ですが単位を取るためにやらないといけないことなので苦手な担当の先生にアドバイスを聞きに行っても「ピアノは数日で出来るものではないから何週間何ヶ月も続けないとダメよ」とそれ以外のアドバイスはいただけません。そして、その担当の先生の授業になると心音が早くなり息苦しくなります。
ピアノを上手く弾けるようになるコツ、指の運動、苦手な先生のかわしかた(?)対処法が知りたいです。
拙い文で申し訳ありません。
- ココトモ「交換日記」を書いて繋がろう♪
-
今日の出来事、気持ち、頑張ったことをみんなでシェアする『交換日記』ができました。 自分の日記を書いたり、他の人の日記にコメント&フォローしたりすることで交流を深めることができます♪
交換日記はこちら